突撃ランチ・オヤジ2人でした。
もうかれこれ20年は経っているだろう。
代々木の駅前をまっすぐ行ったところに、おひつ膳を食べさせてくれるお店ができて、すぐに行ってから久しぶりの訪問です。
朝のおにぎり定食なるものが人気だそうです。
代々木に来たのはイタリアンのお店目当てだったが、月曜日で休業日だった。
ではではとフレンチに向かったら、そこも休業日だった。
ではではの連続で手前にあった、お茶漬け(おひつ膳)を食べさせてくれる「田んぼ」に決まり。
オヤジAは以前から「田んぼ」に入って見たいと思っていたそうで良かった。
私は大昔に食べたから、、、。
こじんまりした店構えですが、常時中は人がいっぱいです。
和食専門店です。
大それた懐石料理を出すわけじゃなく、日常のご飯とオカズを美味しく食べて、最後にお茶漬けで〆るという、純日本の家庭のお食事処です。
それが人気なんですね。
決して華美じゃないお食事ですが、それが贅沢というもの。
ジャーン
一番ポピュラーな、その日の定食1100円です。
オヤジBは同じだったか忘れた。
おひつに入ってきたご飯は白くて粒が立っています。
水加減がいいんだなーーー。
味噌汁にご飯と少しのおかずがあればいい、、、なんて人にはぴったりなお食事。
ブリですね。
あぶらがのってうまーーー。
右に少量づつあるのはお茶漬けにした時のトッピング。
箸が吉野杉と書いてあった。
ご飯にトッピングをのせてお茶をかけます。
使い込んだやかんですねーーー。
こうやってお茶漬けをかき込みます。
あまり腹持ちは良くないだろうが和食なので健康食。
ガッツリ系の方には物足りないが女性陣には受けがいい。
でもでも、肉食系女子には食い足りないかもしれない。
私とて最初はイタリアンかフレンチを食べたかったんだから、残念ながら「田んぼ」は私の範疇じゃない。
お上品なお食事だから、、、。
突撃オヤジランチは、どちらかというと下賎なものから色々ですが、今日はちょっとお上品すぎたかな。
お米も食材もこのお値段だから吟味しているんでしょうね。
オヤジ2人にはわかりませんだわ〜〜〜。
田んぼ・おひつ膳を食べさせてくれる和食食堂。
朝は8:00からと早いのは素晴らしい。
猫に小判と言いますねー。
代々木本渋谷区代々木1-41-9