八国山緑地は東京と埼玉をわける分水尾根みたい。
小高い尾根が続いて全体を狭山丘陵を呼ばれている。
雨上がりの散策だった。
これはしめじか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/3b43e8a448372c9590195a32906cf39e.jpg)
食べられそうなキノコがあるけど、ほとんどが毒々しげなキノコだった。
キノコの標本ができるくらい見つけた。
カッコウアザミらしい。
小さなとげがいっぱいあります。
食べられるそうです。
なぜ植物の実は熟すとグリーンから赤や黄になるんだろう?
熟すと赤から緑になるものはないのか?
バカみたいな疑問ですが。
オレンジ色のコスモス。
黄色のコスモス。
秋ですねーキノコの季節になりました。
マクロが欲しくなる題材が多かった。キットレンズのズームで寄っているけど、もうひとつ寄りたいしカリッカリッ感もほしい。安い・軽い・小さいレンズで撮るっていうのも趣味のうち。
キノコの寿命は短い