ハーフマラソンを1時間24分31秒
スタジオオン・スタッフが荒川ハーフマラソンで好記録で走りました。
スタジオオンに入社して2年目からランニングを始め
1年目ですがハーフマラソンを1時間24分31秒。
学生時代はサッカーをやっていたという資質があるにしても
本格的にランニン始めて1年で速くなったのは
毎日の練習の賜物でしょう
荒川ハーフマラソンは東京荒川の土手を往復して21.0975 kmのランニング大会です
若者は最初から高反発シューズで走り出すから
使い方に慣れている
21.0975kmを
5km19分台で押し通している
どこのランニングチームに属していないが
大したものです
次は北海道のフルマラソンを狙っている
いきなりサブスリーだと意気込んでいた
若者には勢いがある
市民ランナーでも年配者はハーフマラソンを1時間30分を中々切れませんが
さすがに20代前半だとあっという間に速くなります
市民ランナーでフルマラソンだったら3時間切り(サブスリー)がエリートランナー
ハーフマラソンだったら1時間30分切り
10kmだっtら40分切りがひとつの目標になります
むろん長距離の方が同じ目標でも難しくなります
長距離ほどしっかりした練習が必要だからです
距離が短いと持って生まれた素質だけで走れることがありますが
長距離になればなるほど素質だけじゃなく
日頃の練習が求められるからです
スタッフは昨年初めて本格的なランニング大会を走ったばかり
2023年11月世田谷ハーフマラソンで1時間34分で走ったが
わずか3ヶ月で10分も記録更新したのは驚異でしょう
スタジオオンはランシモが設立して35年になります
ランシモ・ブログの方は今年6月で早20年
ブログ開設20周年なので企画を考えていますので
よろしくお願いいたします