ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

スズにやられた

2006-06-04 19:22:20 | 日記・エッセイ・コラム

都心の4Fの新居に移ってから毎日スズメの大群が来る。

最初のうちは植木鉢の土をあたり一面に飛び散らすだけだったが、最近になって植えたハーブを食いちぎるようになった。

昨日のトレイルランから帰ってきて、アーマタだと2本の苗木を植え直したのもつかのまで、日曜出勤している間に、ベランダで暴れまくっていたらしい。ハーブは全滅状態だった。ちいさな、いっけん可愛らしくチュンチュン鳴くスズメが、凶暴な暴徒と化したようだ。うちのベランダじゃなく他に行って欲しい。早朝あまりうるさいと、顔をのぞかせると一斉に逃げ出すけど、こっちが静かにしていると、鉢に飛び乗ってバタバタし始める。ゆだんもすきもありゃしない。仁義なき戦いがつづく、、、。まるで新宿のやくざです、、、。Suzume1

新宿スズメ連合を敵にしいるようだ。

8本のうち7本まで引っこ抜かれている。残る1本もあやうく外に放り出されるところだった。

洗って干してあったトレイル・シューズ、左ゲルフジ、右トラブコは無事でした。

Suzume2 どこに行ったかわからない苗が3本あります。バラバラ事件です。

スズメの力はあなどれません。冬の間、土遊びを許していたのが裏目に出たか。土を取り上げハーブを隙間なく植えたんだが、それがヤクザ・スズメには気に入らなかったみたいです。あれはほんのサービスだったんです、と言っても、、、。

スズメの大群は顔がわからないので、何羽を相手にしているか不明なのが不気味です。まるでヒッチコックのスズメばんです。代々木公園のカラスに頭を突っつかれたことがあるけど、スズメはまさかしないでしょうね?持っていたパンを奪ったりしないだろうな?戦々恐々だったりしてね。

Suzume3

スズメに詫びを入れるのも、和解を申し込むのもやり方がわかりません。それで許してくれるかもわからんので、当然、徹底抗戦でしょう、。

やりましょう!

スズメに馬鹿にされたままでは、新宿っ子の名がすたります。

植えなおしましたが、バジルがもはやクターとしている、無念この仇はいつぞや晴らそうぞー。

あーあ、空いたボックスが3箇所!

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾から藤野の東尾垂の湯へ | トップ | スズメに徹底抗戦のつもりが »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお! (悠歩)
2006-06-04 21:01:49
おおお!
「スズにやられた」って「鉱毒」かと思ってしまいましたが、スズメのことだったのですね。
「最近スズメ見ないなあ」と同僚が言っていましたが、北海道ではスズメの大量死が起きていますね。
自然の餌の少ない都会、カラス害対策も進んで、スズメも生存競争が厳しくなってきたと見えます。
shimoさんには同情しますが、スズメさんたちも大変なんです...
返信する
ごめんなさい続きです。 (悠歩)
2006-06-04 21:08:46
ごめんなさい続きです。
スズメは基本的に人間を恐れ、距離をとって生きていますが、最近、都会の公園などでは餌付けされて人間を恐れないスズメたちもいるらしいです。
新宿あたりのスズメはけっこうなれなれしくなっているかもしれませんね。
実は野鳥が大好きな悠歩でした♪
返信する
みたびごめんなさい。 (悠歩)
2006-06-04 21:11:16
みたびごめんなさい。
前の二つのコメント、URLを旧ブログのものにしてしまいました。
こちらが現在のブログURLです。
http://yuhorun.blog62.fc2.com/
失礼いたしました。
返信する
スズメがこんなことするなんて、ちょっとショック... (ゆきうさぎ)
2006-06-04 22:57:19
スズメがこんなことするなんて、ちょっとショックです。
家のベランダにお米やパンくずを撒いておくとチョンチョンと可愛い姿を見せてくれます。
冬はヒヨドリに横取りされて、スズメがんばれ~っと応援しているんですよ。

新宿のヤクザすずめですかぁ。 群をなすとすさまじいですね。
こんなに引っこ抜くなんてビックリです。
ベランダをネットがけするしか方法は無いかもしれませんね...
返信する
悠歩さん (shimo)
2006-06-05 07:29:45
悠歩さん
とりあえず、部屋にいれました。
対策がまだありません。
かわいいいからスズメは好きなんだが、時に凶暴になる。もーそりゃうるさいもんです。一羽でけっこう根が張っているのを、ぬけるかなー?二羽で共同してやっちたらもっと怖いけどね。
農家の人はタイヘンでしょう。たしか、農作物の何パーセント、何十パーセントだったかが、野鳥のお腹に入っているそうですから。
うちのベランダのハーブぐらいはかまいませんけど。庭に植えたほうはダイジョーブです。
返信する
ゆきうさぎさん (shimo)
2006-06-05 07:35:16
ゆきうさぎさん
ひよどりのほうが強いのですか?
鳩も来ますがおっとりしていて、間違いなくスズメに先にエサを取られます。
鳩も糞が汚いので困る。となりのビルの屋上が鳩の溜まり場で、うちのベランダがスズメの集会所のようです。
返信する
仁義なき戦い、スズメとの・・・・。すごーい!!... (nobu)
2006-06-05 14:14:17
仁義なき戦い、スズメとの・・・・。すごーい!!これは大変だ。
でも、ベランダだけで畑は大丈夫なんですか。そう言えばうちはやられたことが無いです。
我家ではカラスや鳩がkouichiのモデルガンの標的になっています。^^;
返信する
仁義なき戦いは一方的にコチラが負けています。コ... (shimo)
2006-06-05 16:03:54
仁義なき戦いは一方的にコチラが負けています。コッチにはスズメをやつける理由が無いんだもの。
植木鉢さえひっくり返さなければ、平穏に住んでいるのに、、。しばし、対策を練るあいだ部屋の中に引っ込めました。
どうしたら、いいもんかのー?
鳩はテグスをベランダに通しておくと寄り付かなくなると聞きました。スズメにも効くかも知れないけど、おしゃれに退治したいです。
返信する
"僕たちの新宿砂風呂を守れ!"とか立て... (あくび)
2006-06-05 23:11:13
"僕たちの新宿砂風呂を守れ!"とか立て看板は出てませんか?
雀は見た目可愛いけれど、ダニを媒介するので要注意です。
返信する
あくびさん (shimo)
2006-06-05 23:34:16
あくびさん
やっぱり、スズメは体に付いたダニ退治をしていたんですね。なんどもスズメにアタックされたハーブは、ダニに汚染されたかな?
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事