ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

山中湖マラソン

2006-05-28 22:49:14 | ランニング・大会

結果  壮年男子 106番/1492人中 でした。ゴールしたときの人数から(トン汁を食べている人数)それくらいだと思っていた。来年はタイムロスを減らしもっと頑張るぞ

新宿から中央高速で山中湖へ向かっている途中、こんな大雨では大会が中止になっているんじゃないかと思っていた。

ザンザン降りで、ガスっていて、風もある。今日は天気が回復するんじゃなかったの?と東京をかまわず出てきたんですが、、、。

受付締め切りが8:00なんですがその頃は北富士演習場のあたりで渋滞に巻き込まれていました。悪いとは知りつつ適当に路駐して、会場へダッシュ。

スグにハーフの部がスタート。一周の部はその15分後。どうやら雨が小降りにはなってきてやれやれです。しかし帽子を忘れ、雨で眼鏡が雲ってしょうがない。

ゼッケン番号順?にスタート位置で待っていると、前にずいぶん人がいるなーーー。これじゃ、昨年よりはマシだけどピンチー!あ、スタート地点で手を振っているのはスケートのともみちゃんだ!

結局、スタートまで1:23のロス、5km25:47、10km48:58、13.6km1:04:51

シューズがグチョグチョのわりに走ったかな?

タイムは昨年と大差なかったがもっと前から出なきゃしょうがない。順位発表を見たかったが雨が降り続いていて体を冷やすといけないので、美味しいトン汁具沢山を2杯食べ、さっさと退散。着順は後ほど。

グダグダしていると、すっごいラッシュに巻き込まれるので、一緒にいった神宮ACのかた、南蛮連合のかたをまって、すぐに温泉へGO。

昨年は混雑して入れなかった、紅富士の湯へゆったりと入れました。定番のソフトクリーム(クリーミーすぎてボリュームもすっごく胃もたれするぐらい、ソフトを腹いっぱい食べたい人にはお勧めです)を食べて、昼食もそこで簡略に済ませたのが正解でした。

これも定番のケーキ屋さんのペパームーン(子連れ禁止、オトナだけの喫茶店です)で満腹のため、3人で1個のケーキでゆったりと。

帰りは行きと違い順調そのもので帰宅。府中のあたりで競馬場に大勢の人が見えたのでTVをスイッチON。すると、まさにダービー真っ最中で、馬群が第3コーナーへ入るところで・し・た!

Yamanakako1_1

そうこうしているうちに、雨が上がった。

風が強く白波が。

Yamanakako2

あっという間に富士山が姿を現しました。

8合目あたりの登山道はまだ雪の中。

アヲヒコさんは会社の同僚を引き連れ参戦したようです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エネルギー切れ | トップ | 山中湖のいとこが »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の中お疲れ様でした。相変わらず速いですね~。 (あくび)
2006-05-28 23:12:52
雨の中お疲れ様でした。相変わらず速いですね~。
去年の山中湖ではshimoさんにお世話になって、初めてアヲさんにもお会いしたんでしたね~。あの日は暑かったのに、今日は雨!大会って毎年違って面白いですね。
ペーパームーンの美味しいタルトを思い出しました。
返信する
あくびさん (shimo)
2006-05-29 15:58:52
あくびさん
昨年は暑かった!
今年は土砂降りの雨!大会が中止になるかと思いました。雨のほうが寒くなかったのはメッけものです。
ペーパームーンは経営を人に譲るそうで、私のいとこは別の所でマタ違った趣向のお店を開くといっていました。
返信する
土砂降りの中、激走なさったんですね。 (runrun)
2006-05-29 16:39:51
土砂降りの中、激走なさったんですね。
私はSAIKOマラソンは出たことがありますが(1周)、山中湖はまだなので憧れてます。いずれも人気大会ですよね。
それにしても、shimoさんは美味しいお店やお勧めスポットをあちこちよくご存じですね。参考になります。
返信する
runrunさん (shimo)
2006-05-29 19:18:43
runrunさん
人気大会で人数が多く、ロスの多い大会です。10kとかハーフなど切りの良い距離でタイムを狙う大会じゃありませんが。
山中湖は遊びで出ています。

西湖は私は出たことがない。出たい大会はあるけど、そんなにいっぱい大会に出れませんもんね。

私はC級グルメぐらいです。どっちかと言うと、何でも美味しく頂くほうですね。


返信する
紅富士の湯、私のお気に入り温泉のひとつです。あ... (まさ)
2006-05-29 21:38:05
紅富士の湯、私のお気に入り温泉のひとつです。あの露天風呂の温度加減がいいんですよね。

返信する
まささん (shimo)
2006-05-29 22:19:25
まささん
紅富士の湯は、昨日行った時は700円だったけど、前からこんなに安かったかなー?
露天風呂はヒノキと岩風呂があって、私は岩風呂派です。
2階の大広間は超満員でしたが、1階の軽食堂はガラガラでした。畳の大広間は利用したことがありません。寝るにはいいのですが。
富士吉田へ行くと日帰り温泉が他にあるんですよー。でも私も紅富士の湯が好きです。
返信する
オツカレサマでした。109位なんて、おしかった... (アヲヒコ)
2006-05-29 22:36:56
オツカレサマでした。109位なんて、おしかったですね!
それにしても、沢山の方が棄権されたようで、それでも私の方がshimoさんより先に並んでいたなんて何だか申し訳なかったです。
でも、やっぱり楽しい大会だと思いました。
shimoさん、あくびさんにお会いした記念の大会ですから、来年も絶対出たいです^^
返信する
アヲヒコさん (shimo)
2006-05-29 23:16:19
アヲヒコさん
惜しかったと言えば惜しかったけど、ズート人波をぬって追い抜いていった結果だから満足しています。

前に並んだほうが勝ちなんですね、これが!
うちの若い連中を連れて行くと、おいおいソンナ前に並んでいいの?ていうトコにいましたから。全く上司のことなどお構いなしなんだから。年寄りだと見くびって、バリバリ勝負してくるから、徹底的に打ちのめしてやるんですよ。
来年も出ましょう!
返信する
106番/1492人中ってスゴイですが、あと7人抜けば..... (「た」)
2006-05-29 23:48:12
106番/1492人中ってスゴイですが、あと7人抜けば....って考えると、チョット惜しくもありますね。
私は荒川以来途中で挫けるクセがついてしまったようです。
一度喝をいれてもらわないとあかんかも!
返信する
「た」さん (shimo)
2006-05-30 11:16:49
「た」さん
5kmまではラッシュ状態で、前えあがっていくだけでもタイヘンでした。チャンと走れるようになったのは7km地点の坂道から。
そっからはダッシュしていきましたが、わずかに届かず。
雨でしたがピーカーンで暑いよりはまし!今の季節だと暑い時は30℃近くになりますから。
「た」さんは60kmあたりまで走れるんだから大したものです。
私はウルトラは絶対にチャレンジしません。足がマジ壊れますね。
返信する

コメントを投稿

ランニング・大会」カテゴリの最新記事