ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

ハートランドフェリー*稚内から利尻島

2019-07-22 16:39:42 | 旅行記

2019年7月 北帰行10 ハートランドフェリーで利尻に渡る

 

利尻島は遠かった!

早朝に羽田を飛び立っても、翌日にしか利尻島へ渡れなかった。

もちろん、値段の高いフライト便で稚内まで入れば、利尻島や礼文島にその日に入れます。

だけど、LCCの愛用者として便が悪かったら、その時はその時でその場を観光がフェイバリット。

稚内のゲストハウスで1泊してから、ハートランドフェリーで利尻へ渡る。

JR稚内駅から徒歩で20分ぐらいか、むろんバスもあるそうだが使わなかった。

立派な建物ですが、時間にならないと人けがない。

ガランとした空間があるだけで、、、地方都市はいつもいつも人がいるわけじゃない。

3000トン近くの、意外に大きなフェリーだった。

こちらは礼文島へ直行するフェリー。

利尻島行きの30分前に出港していった。

こちらが利尻島行きのフェリー。

利尻島へ渡る人は、礼文島と一緒に回る人がほとんどらしい。

利尻回りか礼文島回りか、要するに右回りか左回りかの違いでしかない。

それぞれ、島に着いたら島の観光バスに連絡していました。

うまくしたものです。

もしかしたら、1日で両島を見学して最終便で稚内に戻れるのかもしれません。

だけど、わたしゃそんなのは苦手です。

最北の地に来たんだから、利尻島に2泊しました。

ついでに稚内にも2泊だった。

礼文島は残念ながら、今回はなし。

人によっては「花の礼文島」がいいよーとのお言葉だったが、、、。

今回は利尻山を登るのが目的だったので仕方なし。

よくできたもので、稚内のハートランド・フェリー乗り場の建物の中に、両島の観光バスの受付がありました。

フェリーが着くと15分ぐらいで島内観光バスが出発します。

うまく連携しているのです。

だから、1日で2島を観光バスで回れるようになっている。

宗谷バスとハートランド・フェリーは連携がうまくできています。

こんな景色は見れませんでした。

北海道だって梅雨があるんですね。

7月11日に利尻島に渡りましたが、その日は乗客がほぼ満員だったが、帰りの13日の稚内行きは超満員になっていた。

3連休と夏休みが重なり急に混み出しました。

ツアーグループが多いですね。

旅行会社のツアーは基本的に年配者が多い。

中国人観光客は5人〜6人のグループが多い。

家族旅行なのかもしれない。

中国人観光客は昔は、グループが多かったけど、今は家族旅行の個人旅行が多くなった。

利尻のような日本の僻地にも外人観光客が増えてきました。

利尻のゲストハウスは中国人はゼロで、白人の年配夫婦、個人旅行者、サイクリスト、登山者などけっこうバラエティーに富んでいた。

いづれ、中国人観光客もサイクリストや登山者になるのだろうか???

2等船室はいつも見慣れた雑魚寝スタイルです。

昔のことですが、スペインからモロッコへ地中海のジプラルタル海峡を、フェリーで4時間〜5時間かけて渡った時は、椅子席ばかりだった記憶があります。

雑魚寝スタイルは日本式なのかな?

1等畳室。

1人ずつのスペースが確保されている。

まるで、寝台列車の「サンライズ出雲、瀬戸」みたいな造りです。

2等の座席室。

野沙布岬のレーダー基地を見ながら稚内を出港。

3時間ぐらいでペシ岬が見えてきます。

このペシ岬も利尻島で言うところのポン山です。

ポン山は利尻山の噴火で、山体の脇に噴出した溶岩ドームなんです。

すると利尻富士は、海面下から立ち上がる大きな山なのでしょう!

利尻島の鴛泊港のフェリーターミナルは、稚内のターミナルと同じく綺麗な作りでした。

昔のフェリー・ターミナルは小さな小屋だったが、、、。

その辺が昭和と令和の時代の違いかな。

間に30年の平成を挟んで、時代が進んだと言うことだ。

 

2019年7月 北帰行1 稚内の野沙布岬にきた

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b21272a0c9255884d036ee43bc35b8e4

2019年7月 北帰行2 利尻島を観光バスで回った

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/95a9f8fbfcae0b5afd334d5a892cf183

2019年7月 北帰行3 利尻山登山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4f83c73b33181caeae51c2fad597a14f

2019年7月 北帰行4 稚内に咲くハマナスの語源は

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d825508f3f15f5acb6b0cec923b000a8

2019年7月 北帰行5 利尻グリーンヒル・イン(ゲストハウス)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ec469c82d6a40e39c683eed31c692a8

2019年7月 北帰行6 稚内のMoshiripa(ゲストハウス)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d75fdfd0311b1e1153e71a29a610a093

2019年7月 北帰行7 稚内を観光バスで5時間

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/91e79456ebc552668a301ef9f4d8410d

2019年7月 北帰行8 富良野観光、北の国からの五郎さんの家を見に行く

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fe011beefb1f0a6a25dc942a361fef3

2019年7月 北帰行9 旭川から美瑛。富良野へローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46cb0f82e64f3e3e05f9cb24dd3afe2e 

2019年7月 北帰行10 ハートランドフェリーで利尻へ渡る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/92420e0751a461da0a197116ef0a9feb

2019年7月 9北帰行11 北海道土産は小林牧場のチーズ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/70744af4d08c45490f755ffcc5a8cf17

 

2019年5月 北海道紀行1 江差で開陽丸を見た

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/35666cdc12af55d27ba8aaaff5af6662

2019年5月 北海道紀行2 襟裳岬は雨だった

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/132d3c7089e161d590b7d75a18d61b18

2019年5月 北海道紀行3 旭川ラーメン天金を食する

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ffaeac6812da82f4e143a7558e596f92

2019年5月 北海道紀行4 宗谷本線で稚内まで普通列車の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

2019年5月 北海道紀行5 旭川の旭山動物園は面白い

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/65d476dc4863a9b7813d5eb0f058ce5c

2019年5月 北海道紀行6 日高の拾昆布漁

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/936956e22e21ead7264d1b708386ef67

2019年5月 北海道紀行7 帯広から幌加・三国峠へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37063b0418ce47792bef6ade6b20cf2

2019年5月 北海道紀行8 旭川ラーメンの山頭火を食する

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e7621511a11158cc32e35028a6b024c7

2019年5月 北海道紀行9 静内と新冠の桜並木

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/dae61c1f7141e3b4830b32879692772c

2019年5月 北海道紀行10 義経神社が日高の富川にあった

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d3eb5401d3032a053d19f6c943f2c733

2019年5月 北海道紀行11 半田ファームでチーズをゲット

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e2f1d234ffa0b14297c69bcc1e561d60

2019年5月 北海道紀行12 北海のヒグマと呼ばれた故中川一郎衆議院議員碑

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/04f1a9366b0144c21680d69aa68b6a26

2019年5月 北海道紀行13 青森ー函館フェリー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b07fbe3516366b92bcfddc90d04f491e


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富良野へ*ローカル線 | トップ | 一言堂のカレー*高尾駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事