
俳優の名前や監督の名前がすぐ出てこないというのは年と共にひどくなってくるわけだが、どうにかしたいと思って取った策は関連付けという方法だ。他の名前(人でなくても良い)の連想からすぐ出るようにするのだ。これの成功例がデニス.ホッパー。グラスホッパー(バッタ)と関連付けてからすぐ出るようになった。他はバスターキートンからマイケルキートン。監督ではロベルトロッセリーニからロセッティというのがある。この場合は監督名から画家の名前を導き出すというケース。時にロセッティからロッセリーニという逆の場合もある。後はしゃがむからシャガールとかいろんなものとの関連付けがある。
最近出来たのはジョン・ケージからニコラス.ケイジ。このニコラス.ケイジもよく出てこない名前だったのだ。他はエリザベステイラー→リチャードバートン→ティムバートンというより複雑な系もある。難点はバートンは良いのだがティムがでてこないということ。同じ複雑系だと最初の例のグラスホッパー→デニスホッパーからエドワードホッパーというのがある。この場合バッタ→役者→画家となる。しかし一番困るのはそもそもの関連付けの種の名前が出てこないケース。こうなるともうお手上げだ。