ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】Food Bar Otokita [居酒屋@室蘭]

2015年02月22日 22時00分14秒 | 外食記録2014
▲閉店 2021年3月閉店 [2022.5.27記]
Food Bar Otokita(フードバー オトキタ)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2014.6.21(土)19:30入店(初)
注文 酒とつまみ 二名計5900円

・第58回ぴかりん会は、二軒目でS氏と合流して2名で開催。
 
・室蘭市中島町の小さな店がひしめく路地裏の一角で営業する店。通路の入口は表通りの中島・港北通から見て『十八番』と『あげ屋』の間にあります。怪しげな場所にありますが、室蘭では割と名の通った店だと思います。
    
・BGMにジャズがかかる、こぢんまりとした店内はカウンター約5席にイス席5卓。私ははじめての入店でしたが、何度か来たことがあるというS氏によると、増築されて以前より広くなったとのこと。店を賄うスタッフは2名。この時は他の客の姿も無く、空いていました。
 
・生ビール キリン(600円)、ジンジャーエール(400円):ビールとソフトドリンクで乾杯。ビールはジョッキではなく細身のグラスに注がれて出てきます。
  
・牛モモ肉のタタキ(900円):ローストビーフ的な料理。
 
・シメサバOtokita風(900円):新鮮なシメサバとトマトの取り合わせは不思議な味がします。料理の質は高いのですが、「これで900円……」とちょっと割高に感じる量でした。
  
・キノコのクリームパスタ(1200円):パスタにはキノコがたっぷり入り、クリームソースの風味にはしっかりとしたこくが感じられます。パスタの量は目測乾麺換算約80g。
 
・グラス赤ワイン(600円):ワインの欲しくなる料理だったので、珍しくワインを注文。味のバランスがよく、飲みやすいワインでした。
 
・グラス白ワイン(600円):続けざまに白ワインも注文。こちらもすっきり風味。
 
・牛レバーのパテ(700円):なかなかいい味のパテ。付け合せのパンが少なくて、先にに無くなってしまいました。

・会計は2名計5900円。S氏がソフトドリンク1杯しか飲まなかったので、比較的安く済みました。


[Canon PowerShot S120]

~~~~~~~~

・三軒目はS氏と伴に『PIVO BAR』へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする