ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】春一家 インディアン水車店 [ラーメン@千歳]

2016年10月05日 22時00分16秒 | 外食記録2015
▲閉店 後に「札幌麺屋 一馬」がオープン [2022.9.14記]
春一家 インディアン水車店(はるいちや・HARU1YA)[ラーメン@千歳][HomePage][食べログ]
2015.7.24(金)14:00入店(初)
注文 えび塩つけ麺・並 810円(割引価格)

  
・千歳市中心部から長沼方面へと抜ける国道337号線と、日の出大通との交差点の一角に割と最近出現したラーメン店。道の駅『サーモンパーク千歳』より400mほど南に位置しています。本拠が札幌にある店の支店。
 
・入店してまずは券売機で食券を購入。
    
・今時の雰囲気の店内はカウンター約10席、イス席2卓、こあがり2卓。BGMはジャズ。スタッフは約3名おり、ラーメン屋にしてはかっちりとした丁寧な接客でした。また先客は2組入店。

・ラーメンメニューは「えび」がイチオシのようで、750円より各種。サイドメニューは餃子やご飯物が数点有り。「今週のらーめん」として100円割引だった『えび塩つけ麺・並(810円(通常910円))』を注文。

・厨房にて何らかのトラブルがあったのか理由はよく分かりませんが、ラーメンが出てくるまでになんと30分近くも待たされました。スタッフは「すいません」と平謝り。先客についてはもっと長く待たせていた様子。
   
・つけ麺の具材は、串刺しのエビ3匹、長ネギちょっぴり、エビせんべい(?)。やや緑がかった太麺は、ほんのり塩味がついていて、ムッチリとした歯ごたえ。全体に具材が少なく物足りなく感じられますが、麺の食べごたえがあるのでお腹はしっかり膨れます。
 
・えび串には、エビ由来らしき赤い粉末がかかっています。
  
・スープには乾燥小エビが浮くのみで、特に具材は入っていません。とろみがあるスープを口に入れてみるとエビの風味はあるものの尋常ではない味の濃さでかなりしょっぱく、麺は半分浸すだけで丁度よいほどです。
 
・後から出てきたエビ団子(?)は揚げたて熱々でした。かぶりつくと一瞬レモンのような爽やか風味が感じられます。
 
・白く濁った割りスープ。
・食べ終わって店を出ると、ご丁寧にも店主らしき方がわざわざ外まで見送りに出てきて「(待たせて)すいませんでした!」と再度謝罪の言葉有り。

 
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする