▲閉店 「やくも屋台村」が消滅 [2023.7.5記]
すみれ [居酒屋@八雲][やくも屋台村][食べログ]
2016.9.10(土)22:35入店(初)
注文 ビールとつまみ 1500円
・「普段あまり泊まる機会の無い街に泊まってみよう」という企画の一環として、今回は八雲町に一泊して第85回ぴかりん会を開催。

・JR八雲駅より150mほど北側に「やくも屋台村」があるので行ってみたところ、9軒分の建物があるものの、入居しているのは4軒のみと寂しい状況でした。明かりの点く店のうち、「おでん」の暖簾がかかった店に入ってみることに。

・小さな店内はU字型のカウンター約8席のみ。BGMは演歌。店を賄うのは優しいおばちゃんが一人。後から聞いた話では、昔は長くお好み焼き屋をやっていたそうで、それから屋台村に引っ越してきたとのこと。

・ビール(ジョッキ中)(450円×2杯):グラスは小さいですが、泡のきめが細かくて美味しく感じました。

・お通し(300円):お通しはおでんが3点出てきました。ちくわとこんにゃくと大根。あっさりとしただしで、手作り風味のおでんでした。

・自家製 焼き餃子(300円):本来は5個なのですが、1個オマケしてくれました。

・小ぶりな一口サイズのギョウザ。半透明の皮の中にニラが透けて見えます。

・皮はモチモチの食感で、具はニラとニンニクの風味がしっかりと伝わってきて、びっくりするくらい美味しいギョウザでした。おばちゃんとあれこれ世間話をして、すっかり癒された気分に。

[Canon PowerShot S120]
すみれ [居酒屋@八雲][やくも屋台村][食べログ]
2016.9.10(土)22:35入店(初)
注文 ビールとつまみ 1500円
・「普段あまり泊まる機会の無い街に泊まってみよう」という企画の一環として、今回は八雲町に一泊して第85回ぴかりん会を開催。


・JR八雲駅より150mほど北側に「やくも屋台村」があるので行ってみたところ、9軒分の建物があるものの、入居しているのは4軒のみと寂しい状況でした。明かりの点く店のうち、「おでん」の暖簾がかかった店に入ってみることに。



・小さな店内はU字型のカウンター約8席のみ。BGMは演歌。店を賄うのは優しいおばちゃんが一人。後から聞いた話では、昔は長くお好み焼き屋をやっていたそうで、それから屋台村に引っ越してきたとのこと。


・ビール(ジョッキ中)(450円×2杯):グラスは小さいですが、泡のきめが細かくて美味しく感じました。



・お通し(300円):お通しはおでんが3点出てきました。ちくわとこんにゃくと大根。あっさりとしただしで、手作り風味のおでんでした。

・自家製 焼き餃子(300円):本来は5個なのですが、1個オマケしてくれました。




・小ぶりな一口サイズのギョウザ。半透明の皮の中にニラが透けて見えます。

・皮はモチモチの食感で、具はニラとニンニクの風味がしっかりと伝わってきて、びっくりするくらい美味しいギョウザでした。おばちゃんとあれこれ世間話をして、すっかり癒された気分に。


[Canon PowerShot S120]