▲閉店 営業の気配なし [2022.5.12記]
魚や食堂 ヤママル [居酒屋@八雲][ヤママル勇内山鮮魚店][やくも屋台村][食べログ]
2016.9.11(日)00:30入店(初)
注文 ビールとつまみ 900円
・八雲飲み歩き(第85回ぴかりん会)は、二軒目を出たところで0時を過ぎており、明かりの点く店はほとんど無くなってしまいました。手頃な店はないかと周辺をウロウロしたところ、屋台村の店がまだ営業しているのを見つけて吸い寄せられるようにフラフラと明かりの方へ。

・JR八雲駅より150mほど北側に位置する「やくも屋台村」の、一番手前の通り際に入った店。店の窓に貼られたメニュー表を外からボーっと見ていると、突然「ガラッ!」と中から戸が開いて「どうぞ!」と中で飲んでいた客に招き入れられました。後から聞いた話では「外に幽霊が立ってる!?」と客がビックリして戸を開けたのだそうな。

・こぢんまりとした店内はカウンターのみ約10席。店を賄うのは常連客から「社長」と呼ばれるオヤジさんが一人。こちらの本拠の店が同町内の国道5号線沿いにあるようです。

・生ビール(ジョッキー)(450円):とりあえず、ビールをいただく。

・アンコウのとも和え(450円):お通しとして出てきたものか、注文したものか失念。真空パックの解凍料理。料理は魚介類中心の品揃えです。しめにそばも注文したのですが、やっぱり食べ切る自信が無くなってキャンセルに。

・地元民の先客の、男性3名・女性1名の人懐っこい若者グループとあれこれ会話。後から貫禄あるお姉様も加わって更なる盛り上がりが。そして何故かここのお代は「おごり」という話になり、ごちそうになってしまいました。また先客の女の子に妙に気に入られてしまい、「ホテルに着いてっていい?」などと言い出す始末でしたが、こちらは丁重にお断りしておきました。これにて八雲飲み歩きは打ち止め。

[Canon PowerShot S120]
魚や食堂 ヤママル [居酒屋@八雲][ヤママル勇内山鮮魚店][やくも屋台村][食べログ]
2016.9.11(日)00:30入店(初)
注文 ビールとつまみ 900円
・八雲飲み歩き(第85回ぴかりん会)は、二軒目を出たところで0時を過ぎており、明かりの点く店はほとんど無くなってしまいました。手頃な店はないかと周辺をウロウロしたところ、屋台村の店がまだ営業しているのを見つけて吸い寄せられるようにフラフラと明かりの方へ。



・JR八雲駅より150mほど北側に位置する「やくも屋台村」の、一番手前の通り際に入った店。店の窓に貼られたメニュー表を外からボーっと見ていると、突然「ガラッ!」と中から戸が開いて「どうぞ!」と中で飲んでいた客に招き入れられました。後から聞いた話では「外に幽霊が立ってる!?」と客がビックリして戸を開けたのだそうな。


・こぢんまりとした店内はカウンターのみ約10席。店を賄うのは常連客から「社長」と呼ばれるオヤジさんが一人。こちらの本拠の店が同町内の国道5号線沿いにあるようです。


・生ビール(ジョッキー)(450円):とりあえず、ビールをいただく。


・アンコウのとも和え(450円):お通しとして出てきたものか、注文したものか失念。真空パックの解凍料理。料理は魚介類中心の品揃えです。しめにそばも注文したのですが、やっぱり食べ切る自信が無くなってキャンセルに。

・地元民の先客の、男性3名・女性1名の人懐っこい若者グループとあれこれ会話。後から貫禄あるお姉様も加わって更なる盛り上がりが。そして何故かここのお代は「おごり」という話になり、ごちそうになってしまいました。また先客の女の子に妙に気に入られてしまい、「ホテルに着いてっていい?」などと言い出す始末でしたが、こちらは丁重にお断りしておきました。これにて八雲飲み歩きは打ち止め。

[Canon PowerShot S120]