ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】そば天国 松乃家 輪厚店 [和食@北広島]

2018年09月28日 22時00分49秒 | 外食記録2017
▲閉店 2018年10月閉店。後にラーメン店『久楽』がオープン [2020.1.7記]
そば天国 松乃家 輪厚店(まつのや)[和食@北広島][HomePage][食べログ]
2017.2.4(土)16:10入店(2回目?)
注文 輪厚さん定食 1100円

  
北広島市郊外の輪厚を走る国道36号線沿いで営業するそば屋。「そば天国」の大きな看板が目立ちます。その昔、一度寄ったような記憶がありますが詳細は忘れてしまいました。
   
和風の内装の店内はカウンター3席、イス席4卓と奥にこあがりが数卓あるようです。BGMにジャズが流れる上、テレビもかかっています。スタッフは男性1名。夕方の時間帯だったので貸切状態でした。
  
カウンターにはそば湯コーナーもありました。また、出てくるお茶はそば茶です。
 
そばへの拘りを伝える資料。

メニューはそばが600円より各種。丼物、定食、セット物などバラエティに富んだ品揃えです。今回はいろいろなおかずが付いた『輪厚さん定食(1100円)』を注文。
 
クロレラを配合した緑色のそばは細打ちで、かなり長くなっています。喉越しはいいのですが、特に風味は感じられません。
 
そばつゆは辛口でなかなかいい味。口の中で味が膨らむ感覚があります。薬味はネギとワサビ。
   
天ぷらの具はエビやサツマイモなど。衣はさっくりとした食感です。

ピンク色の塩で天ぷらをいただく。
 
鶏肉の唐揚げも2個盛られています。上手に揚げてあり、美味しい唐揚げでした。

付け合せの野菜。
 
ご飯と白菜の漬物。米は北くりんを使用。
 
そば湯は少し白く濁る程度。全体に作り手の細かい気遣いが感じられる、レベルの高い料理でした。肝心のそばが好みではないのが惜しいところ。

   
  
[Canon PowerShot G7X2]

《関連記事~そば天国 松乃家》
【食】そば天国 松乃家 北広島店 [和食@北広島](2010.4.25)
【食】そば天国 松乃家 江別店 [和食@江別](2012.6.13)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする