▲閉店 『北匠庵』として改装 [2018.9.26記]
しゃぶしゃぶダイニング 楽(GAKU)[居酒屋@室蘭][facebook][食べログ]
2017.1.31(火)18:05入店(初)
注文 しゃぶしゃぶほか 9170円
第89回ぴかりん会は室蘭にて開催。参加は、食べ歩きアシスタントSちゃんとぴかりんの計2名。
室蘭市中島町の飲み屋街の一角、五番街ビルの隣のビルの一階で営業する居酒屋。
今時の雰囲気の店内は意外に広く、カウンター10席弱にイスとこあがり席が併せて10卓ほど並んでいました。BGMはオシャレ洋楽。スタッフは若くてカワイイ女の子2名と店長らしき女性が1名おり、客席によく目が行き届いていて、ビールのおかわりなどもすぐに反応してくれます。
ビール サッポロクラシック樽生 中ジョッキ(432円×6杯)、お通し(216円×2):今回もひたすらビール。妙に安いのが気になりますが、まともなビールです。結果的には『飲み放題(1490円)』をお願いした方が安上がりでした。お通しは玉子焼き。
ファジーネーブル(432円)、ライムサワー(421円)、カシスオレンジ(432円):Sちゃんはカラフルなお酒を飲んでいました。
まずは基本の『しゃぶしゃぶセット(1728円×2)』を注文。
芸術的な盛り付けの『ポロトポーク 豚バラ』と薬味のネギと大根おろし。豚肉は脂身多めで質はイマイチでした。
ボウルにこんもりと盛られた野菜。白菜、エノキ、ニンジン、糸唐辛子など。
スープは基本の『日高産昆布だし』。
まずは野菜を鍋に入れて、しゃぶしゃぶ開始。
たれはごまだれとポン酢だれが用意されています。
特撰 北海道産 牛しゃぶ(1404円):もう一皿くらい肉を食べられそうだったので牛肉を注文。
こちらは肉の風味があって美味しい肉でした。一皿追加で程よいボリュームに。
しめの『白湯ラーメン』。
スタッフが鍋に白湯スープを足して、味を調節してくれます。その後ラーメンを投入。
麺はムチムチとした歯応えで、スープはなかなかいい味です。
デザートはアイスクリームでした。こちらは市販品の雰囲気。
会計は計9170円。二軒目は『カリラ』に寄って、会は終了。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】居酒屋 TamTam with Ken’s Bar [居酒屋@室蘭]
しゃぶしゃぶダイニング 楽(GAKU)[居酒屋@室蘭][facebook][食べログ]
2017.1.31(火)18:05入店(初)
注文 しゃぶしゃぶほか 9170円
第89回ぴかりん会は室蘭にて開催。参加は、食べ歩きアシスタントSちゃんとぴかりんの計2名。
室蘭市中島町の飲み屋街の一角、五番街ビルの隣のビルの一階で営業する居酒屋。
今時の雰囲気の店内は意外に広く、カウンター10席弱にイスとこあがり席が併せて10卓ほど並んでいました。BGMはオシャレ洋楽。スタッフは若くてカワイイ女の子2名と店長らしき女性が1名おり、客席によく目が行き届いていて、ビールのおかわりなどもすぐに反応してくれます。
ビール サッポロクラシック樽生 中ジョッキ(432円×6杯)、お通し(216円×2):今回もひたすらビール。妙に安いのが気になりますが、まともなビールです。結果的には『飲み放題(1490円)』をお願いした方が安上がりでした。お通しは玉子焼き。
ファジーネーブル(432円)、ライムサワー(421円)、カシスオレンジ(432円):Sちゃんはカラフルなお酒を飲んでいました。
まずは基本の『しゃぶしゃぶセット(1728円×2)』を注文。
芸術的な盛り付けの『ポロトポーク 豚バラ』と薬味のネギと大根おろし。豚肉は脂身多めで質はイマイチでした。
ボウルにこんもりと盛られた野菜。白菜、エノキ、ニンジン、糸唐辛子など。
スープは基本の『日高産昆布だし』。
まずは野菜を鍋に入れて、しゃぶしゃぶ開始。
たれはごまだれとポン酢だれが用意されています。
特撰 北海道産 牛しゃぶ(1404円):もう一皿くらい肉を食べられそうだったので牛肉を注文。
こちらは肉の風味があって美味しい肉でした。一皿追加で程よいボリュームに。
しめの『白湯ラーメン』。
スタッフが鍋に白湯スープを足して、味を調節してくれます。その後ラーメンを投入。
麺はムチムチとした歯応えで、スープはなかなかいい味です。
デザートはアイスクリームでした。こちらは市販品の雰囲気。
会計は計9170円。二軒目は『カリラ』に寄って、会は終了。
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】居酒屋 TamTam with Ken’s Bar [居酒屋@室蘭]