▲閉店 しばらく休業した後に『TOYA ARTS & CRAFTS』として改装オープン [2020.2.19記]
KiiTOS(キートス)[洋食@洞爺湖][HomePage][食べログ]
2018.6.28(木)19:10入店(初)
注文 ディナーコース 3500円×2

洞爺湖南岸の温泉街の一角で営業する店。S氏と一緒にディナーをいただきました。

店内の座席は約6卓並ぶほか、店先にもテラス席が5卓ほどあります。BGMは洋楽。店のスタッフは男性2名。他の客は3組ほど入っていました。

拘りの感じられるお洒落な内装の店内です。

おまかせの『ディナーコース(3500円)』を注文。はじめにマッシュポテト(?)と生ハムを乗せたカナッペが出てきました。

サラダは大きな皿で出てきたので二人で取り分けるのかと思ったら、一人につき一皿のすごい量でした。

いろいろな野菜が入っていて、正体不明の野菜も複数ありました。フライドポテトが甘くて美味。

肉盛り合わせ。

生ハム2種類、ソーセージ、ピクルスの盛り合わせ。いずれも風味豊かで密度濃い味わい。赤い色の生ハムがいい味加減で、特に美味しく感じました。

エビや貝が贅沢に入ったブイヤベース。調理は一人で行っているようで、料理の出てくるペースは遅めです。

塩を使わず、海鮮のだしのみで味を付けているとのこと。いい味のスープでした。S氏は「これが一番美味しかった」とのこと。

豚肉のステーキ。これだけいろいろな料理が味わえて、3500円がお得に感じる内容でした。

しっかりと肉の味が伝わるステーキでした。肉の下にマッシュポテトが隠れています。

食後のドリンク。私はホットコーヒー、S氏は紅茶を注文。コーヒーは味にキレあり。

まったりと飲んでいたところ湖で花火が始まったので、慌てて店を出て湖畔へ花火を見に行きました。
[Canon PowerShot G7X2]
KiiTOS(キートス)[洋食@洞爺湖][HomePage][食べログ]
2018.6.28(木)19:10入店(初)
注文 ディナーコース 3500円×2


洞爺湖南岸の温泉街の一角で営業する店。S氏と一緒にディナーをいただきました。





店内の座席は約6卓並ぶほか、店先にもテラス席が5卓ほどあります。BGMは洋楽。店のスタッフは男性2名。他の客は3組ほど入っていました。





拘りの感じられるお洒落な内装の店内です。



おまかせの『ディナーコース(3500円)』を注文。はじめにマッシュポテト(?)と生ハムを乗せたカナッペが出てきました。



サラダは大きな皿で出てきたので二人で取り分けるのかと思ったら、一人につき一皿のすごい量でした。




いろいろな野菜が入っていて、正体不明の野菜も複数ありました。フライドポテトが甘くて美味。




肉盛り合わせ。




生ハム2種類、ソーセージ、ピクルスの盛り合わせ。いずれも風味豊かで密度濃い味わい。赤い色の生ハムがいい味加減で、特に美味しく感じました。


エビや貝が贅沢に入ったブイヤベース。調理は一人で行っているようで、料理の出てくるペースは遅めです。



塩を使わず、海鮮のだしのみで味を付けているとのこと。いい味のスープでした。S氏は「これが一番美味しかった」とのこと。

豚肉のステーキ。これだけいろいろな料理が味わえて、3500円がお得に感じる内容でした。




しっかりと肉の味が伝わるステーキでした。肉の下にマッシュポテトが隠れています。

食後のドリンク。私はホットコーヒー、S氏は紅茶を注文。コーヒーは味にキレあり。



まったりと飲んでいたところ湖で花火が始まったので、慌てて店を出て湖畔へ花火を見に行きました。
[Canon PowerShot G7X2]