うさぎのしっぽ [居酒屋@帯広][食べログ]
2020.3.28(土)19:25入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 2名計9410円
帯広飲み歩きの二軒目は、I氏と合流して隠れ家的な居酒屋へ。I氏が北海道を離れることになり、その送別会を開催。

帯広市西1条南10丁目の「恵小路」というディープな雰囲気の路地裏で営業する店。

店舗は階段を上がって2階になります。元は「北の屋台」にあった店がこちらに移転してきたようです。

こぢんまりとしていて、上品な雰囲気の店内はカウンター8席のほかこあがり席もあるようです。店を賄うのはご夫婦らしきお二人。二人とも気さくな方で、あれこれおしゃべりしながらの食事となりました。他の客は約3組が入店。

料理を食べようと思ったら卓上に箸が見当たらず。スタッフに聞くと目の前の引き出しに入っていました。着席するときに説明されたはずなのですが、右から左に抜けていました。

お通し(?円×2):お通しは大根の煮物、ショウガの煮物、あおさとウズラ卵が入ったおでんだし。

生ビール(550円)、梅酒?(600円):ビールはグラスで出てきます。銘柄は不明ですが、グラスに「DRY PREMIUM」の文字が見えます。I氏の1杯目は梅酒のように見えますが詳細失念。

あさりの酒蒸し(770円):食事メニューはおでんが中心で、種類はそれほど多くはありません。

日本酒(?円):料理が素敵だったので、2杯目からは日本酒をいただく。メモしなかったので銘柄は不明。

揚げ出し豆腐(550円)

なんばんみそ(550円):好みの料理。ほとんど自分一人で食べました。

日本酒 熱燗(?円)

日本酒(?円)

おでん 大根(330円)、竹の子(220円)、湯葉(220円):I氏は「美味しい」とモリモリおでんを食べていました。自分は二軒目なので食べるよりも飲む方に専念。

生ビール(550円):日本酒をあれこれ飲んだ後にまたビールに戻ってきました。

ハイボール?(?円):最後はハイボール(らしき物)でしめ。

会計は計9410円。料理はあまり食べませんでしたが、日本酒をガブガブ飲んだので結構いってしまいました。

[Canon PowerShot G7X2]
2020.3.28(土)19:25入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 2名計9410円
帯広飲み歩きの二軒目は、I氏と合流して隠れ家的な居酒屋へ。I氏が北海道を離れることになり、その送別会を開催。




帯広市西1条南10丁目の「恵小路」というディープな雰囲気の路地裏で営業する店。



店舗は階段を上がって2階になります。元は「北の屋台」にあった店がこちらに移転してきたようです。



こぢんまりとしていて、上品な雰囲気の店内はカウンター8席のほかこあがり席もあるようです。店を賄うのはご夫婦らしきお二人。二人とも気さくな方で、あれこれおしゃべりしながらの食事となりました。他の客は約3組が入店。


料理を食べようと思ったら卓上に箸が見当たらず。スタッフに聞くと目の前の引き出しに入っていました。着席するときに説明されたはずなのですが、右から左に抜けていました。





お通し(?円×2):お通しは大根の煮物、ショウガの煮物、あおさとウズラ卵が入ったおでんだし。


生ビール(550円)、梅酒?(600円):ビールはグラスで出てきます。銘柄は不明ですが、グラスに「DRY PREMIUM」の文字が見えます。I氏の1杯目は梅酒のように見えますが詳細失念。



あさりの酒蒸し(770円):食事メニューはおでんが中心で、種類はそれほど多くはありません。


日本酒(?円):料理が素敵だったので、2杯目からは日本酒をいただく。メモしなかったので銘柄は不明。


揚げ出し豆腐(550円)


なんばんみそ(550円):好みの料理。ほとんど自分一人で食べました。


日本酒 熱燗(?円)

日本酒(?円)




おでん 大根(330円)、竹の子(220円)、湯葉(220円):I氏は「美味しい」とモリモリおでんを食べていました。自分は二軒目なので食べるよりも飲む方に専念。

生ビール(550円):日本酒をあれこれ飲んだ後にまたビールに戻ってきました。



ハイボール?(?円):最後はハイボール(らしき物)でしめ。

会計は計9410円。料理はあまり食べませんでしたが、日本酒をガブガブ飲んだので結構いってしまいました。




[Canon PowerShot G7X2]