ベビーフェイスプラネッツ 苫小牧店(BABY FACE PLANET'S)[洋食@苫小牧][HomePage][facebook][食べログ]
2020.2.22(土)16:40入店(2回目)
注文 バターチキンカレーオムライス セレブサイズ 1199円 + スープ&ドリンクバー 319円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4a/e414ab8e1981fdc190bf3facf49c33c0_s.jpg)
JR苫小牧駅の北に位置する「MEGAドン・キホーテ苫小牧店」の1階で営業する、全国チェーンのレストラン。2013年に一度訪れたことがあり、久々の入店となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/42/743f5402aa53fff2a83971b3a4c5e3ca_s.jpg)
店の入口には待ち客用のベンチが用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/a4/20a15270094c780d67b2afbfd0c13c1a_s.jpg)
オリエンタルな内装の店内は広く、個室がたくさん並んでいます。BGMは洋楽。スタッフは元気のよい若者中心で、多くの客で賑わっていました。個室だとつい長居したくなりますが、2時間までの時間制限があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e4/a1cfa371993a95921fb761be5d5749cb_s.jpg)
まずはスープ&ドリンクバーへ。ドリンクは種類豊富ですが、スープは一種類のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a8/67a38b4b6b79656d1972bcb4f9cbfb42_s.jpg)
スープ&ドリンクバー(319円):ドリンクはピーチジュースを選択。スープはコンソメオニオンスープで、熱々で程よい味加減でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c2/ac05c3c4d3c728df2a2754ff4fd40b5c_s.jpg)
メニューはオムライス、ピラフ、ハンバーグ、パスタ、ピザなどかなり豊富な品揃えです。今回は『バターチキンカレーオムライス(1199円)』を注文。いろいろなサイズを選べるのが特徴的で、一番少ない「セレブサイズ」でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/e7/1e289811db3f6d9e77e24a45adf891d7_s.jpg)
カレーには具として鶏肉などが入っていて、辛味はほとんどありません。また福神漬も添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/79/2ecc203cdda93d8acef551a835ecb138_s.jpg)
玉子で包まれたピラフは、東南アジア的な味わいです。量としては程よい満腹感が得られるボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c4/9e59a95440b21464307d5d236e810b26_s.jpg)
食後にいただいた「キャラメルマキアート」。甘過ぎることなく好みの味加減でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/55/66f5e2454df2785d6448bc40e4bbd878_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/6e/3ac4f29a16c1c5d2d6872b18459e3010_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/e1/3f867f29db8c78323049e2fe9d3981bf_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.3.29(日)19:25入店(3回目)
注文 4種チーズのガーリックチキンドリア 979円 + ティラミスパフェ 429円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d6/f8506d4317e82280bf2fea1ef651f06d_s.jpg)
約1か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e0/9782e6f1b5d723def3f9bfcf391c7c61_s.jpg)
今回案内されたのは4人掛けの個室席。給仕のスタッフは、はきはきとした応対です。また周囲は若い客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/db/aa07b4014cd30b02548b531d9a2c9e02_s.jpg)
前回メニュー表で見かけて気になっていた『4種チーズのガーリックチキンドリア(979円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/66/840a84cf44875a71c1d9fbcbf0f13480_s.jpg)
具材は鶏肉がコロコロと気前よく入っていて、たっぷりのチーズに埋もれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/a4/84a03ca7b0f8d6d5f40b8d06cfa125d3_s.jpg)
食べ進むうちにだんだんチーズがくどくなってきましたが、タバスコをかけて味を変えつつ何とか完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/8a/4634ef473160c0c4b850184b5f8a0b5e_s.jpg)
デザート『ティラミスパフェ(429円)』も注文。しっとりとした密度高い食感のケーキ。底の方にはチョコレート味のアイスクリームが入っていました。デザートまで食べるとかなりお腹いっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/db/f317ab449a16939b4919a0e507fa7560_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.4.18(土)12:50入店(4回目)
注文 パスタ 生ハムとモッツァレラの完熟トマト セレブサイズ 1089円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/54/c74f0d1f5400e86be5ec3fb2234a424c_s.jpg)
1か月も経たないうちにまた再訪。ドン・キホーテ店内から直接入店できることを今回初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c1/f04c64e4bbd6175513a0dcde620ba302_s.jpg)
店内は空いているようなのに、何故か入口の用紙に名前を書いてしばらく待たされた上で入店。案内されたのは窓際の二人掛けのカウンター席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/5e/b456092c20705b108c2da9f4362051d2_s.jpg)
お目当ては特別メニューの『スパ玉ロックンロール』。しかし店先にポスターは張ってあったのに、席のメニューには見当たらず。ナポリタンスパゲティを食べる気満々だったのでこれには愕然としてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ef/c08ddb2754c68528a8612a871853846e_s.jpg)
そんな訳で代わりに注文したのが『パスタ 生ハムとモッツァレラの完熟トマト セレブサイズ(1089円)』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/65/61ddabaf745e3ee9a260f52e9a10e067_s.jpg)
トマトソースのパスタの具材は生ハム、ベーコン、ナス、タマネギ、よくのびるチーズなど。更に粉チーズとタバスコをかけつついただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/bd/b8bafd7c11e12559b6815daad1e20ea2_s.jpg)
細めの麺はやや固めの煮具合で、よい食感です。麺・ソース・具材のまとまりがよく、チェーン店とは思えぬ美味しさのパスタでした。ナポリタンが食べられなかったのは残念ですが、代わりのパスタが美味しかったのでよしとすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e7/d76fdae49fbb9cf27941570c6e95663b_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~ベビーフェイスプラネッツ》
【食】ベビーフェイスプラネッツ 札幌平岡店 [洋食@札幌](2018.4.8)
《関連記事~MEGAドン・キホーテ 苫小牧店(長崎屋)》
【食】びっくりドンキー 苫小牧店 [洋食@苫小牧](2009.1.24)
【食】御御御付 [ラーメン@苫小牧](2009.7.8)
【食】ロッテリア MEGAドン・キホーテ苫小牧店 [軽食@苫小牧](2017.7.9)
【食】ちゃーしゅう工房 苫小牧店 [ラーメン@苫小牧](2017.8.15)
《関連記事~旧店舗》
【食】びっくりドンキー 苫小牧店 [洋食@苫小牧](2009.1.24)
2020.2.22(土)16:40入店(2回目)
注文 バターチキンカレーオムライス セレブサイズ 1199円 + スープ&ドリンクバー 319円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/76/7662f02720cfbc923a971fafeab1b2ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e4/165e6e2298d5ed44548196dd4d8bf46c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/7f/26cbacfa60e16b9f7c427dc343b18a4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4a/e414ab8e1981fdc190bf3facf49c33c0_s.jpg)
JR苫小牧駅の北に位置する「MEGAドン・キホーテ苫小牧店」の1階で営業する、全国チェーンのレストラン。2013年に一度訪れたことがあり、久々の入店となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/ce/98451010c39fa6aaca744d116116067f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/c1/22f4a83bb3251835c5f2a8771e2733ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/42/743f5402aa53fff2a83971b3a4c5e3ca_s.jpg)
店の入口には待ち客用のベンチが用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/68/99a3330c27aeb0d9576ce6f53f478d53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/b6/d84a74f763161cfaab039c21fcd31a1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/0e/e740298ea0ea04a4a268e3cbba21344a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a4/38d4849311ed5e2b26ec04c6da931309_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/a4/20a15270094c780d67b2afbfd0c13c1a_s.jpg)
オリエンタルな内装の店内は広く、個室がたくさん並んでいます。BGMは洋楽。スタッフは元気のよい若者中心で、多くの客で賑わっていました。個室だとつい長居したくなりますが、2時間までの時間制限があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/c9/b56a18bf3f17df7f8701468dcdbafffc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0a/ee0dcdc274ab5185b002552b528549b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e4/a1cfa371993a95921fb761be5d5749cb_s.jpg)
まずはスープ&ドリンクバーへ。ドリンクは種類豊富ですが、スープは一種類のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/1827bc07637ef153460eb61b676422ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/22/155b0b8ce13d262f88ea882f95eddca8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a8/67a38b4b6b79656d1972bcb4f9cbfb42_s.jpg)
スープ&ドリンクバー(319円):ドリンクはピーチジュースを選択。スープはコンソメオニオンスープで、熱々で程よい味加減でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/3870c8a4f4e35a6a6677808b86b8a3b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c2/ac05c3c4d3c728df2a2754ff4fd40b5c_s.jpg)
メニューはオムライス、ピラフ、ハンバーグ、パスタ、ピザなどかなり豊富な品揃えです。今回は『バターチキンカレーオムライス(1199円)』を注文。いろいろなサイズを選べるのが特徴的で、一番少ない「セレブサイズ」でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/89/bb9af5bd36b62e99b85670cd85fef14d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/69/1ea9cbed7c0f92de7aa5a8816002f9c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/72/21c725cb72858875496e9a6a635a4144_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/e7/1e289811db3f6d9e77e24a45adf891d7_s.jpg)
カレーには具として鶏肉などが入っていて、辛味はほとんどありません。また福神漬も添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/05/6bc593911c9b35500c4fd2d7118b6ead_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/79/2ecc203cdda93d8acef551a835ecb138_s.jpg)
玉子で包まれたピラフは、東南アジア的な味わいです。量としては程よい満腹感が得られるボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c4/9e59a95440b21464307d5d236e810b26_s.jpg)
食後にいただいた「キャラメルマキアート」。甘過ぎることなく好みの味加減でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/59/93a8d94aec75896de75293337caaa095_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/4c/2604aa4c17263e4bd44e8eb48cde80ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/a7/6ecd5bbe03884718231dd0fca4de36c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/55/66f5e2454df2785d6448bc40e4bbd878_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b0/efba623bc59284eadf671482f1594757_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/73/f7481a7f69228cbaaad68a0826c66d18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/54/7325d710c9bb50acd9eca81075e4fdaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/6e/3ac4f29a16c1c5d2d6872b18459e3010_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/63/a3382ea6c2fd6d94628e610d1af7e742_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2d/06d38b0639709848170ed5070018ea67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/0a/e123ba5fb6f51f0e67ab457a45afadf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/e1/3f867f29db8c78323049e2fe9d3981bf_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.3.29(日)19:25入店(3回目)
注文 4種チーズのガーリックチキンドリア 979円 + ティラミスパフェ 429円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/73/0245e4910befd344dd166932f6f236e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d6/f8506d4317e82280bf2fea1ef651f06d_s.jpg)
約1か月ぶりに再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8f/37bea2a7031c65359fc1e80fe3b5d956_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/8d/9005f2b3174099978cd3eb483cdad51e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/e0/9782e6f1b5d723def3f9bfcf391c7c61_s.jpg)
今回案内されたのは4人掛けの個室席。給仕のスタッフは、はきはきとした応対です。また周囲は若い客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/be89ee1676ee704d27d9800adf29e5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/aa/863e31922863d1c488e3d1d453bfa54b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/db/aa07b4014cd30b02548b531d9a2c9e02_s.jpg)
前回メニュー表で見かけて気になっていた『4種チーズのガーリックチキンドリア(979円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/99/5df9c3da2117c2bd10f62bea14cb0074_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/e9/e21346aac9165040469cccd473d1524a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/66/840a84cf44875a71c1d9fbcbf0f13480_s.jpg)
具材は鶏肉がコロコロと気前よく入っていて、たっぷりのチーズに埋もれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/1d/a6c2cafa28725f5d17abfb66ef714973_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/a4/84a03ca7b0f8d6d5f40b8d06cfa125d3_s.jpg)
食べ進むうちにだんだんチーズがくどくなってきましたが、タバスコをかけて味を変えつつ何とか完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/ac4b1bb66cc69c9fe3321cabfafd7135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8e/696317cd27630b2e5c985e238f1d7330_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/17/03b5b5d6f9abf34859acec5e0b07715d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/8a/4634ef473160c0c4b850184b5f8a0b5e_s.jpg)
デザート『ティラミスパフェ(429円)』も注文。しっとりとした密度高い食感のケーキ。底の方にはチョコレート味のアイスクリームが入っていました。デザートまで食べるとかなりお腹いっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/db/f317ab449a16939b4919a0e507fa7560_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2020.4.18(土)12:50入店(4回目)
注文 パスタ 生ハムとモッツァレラの完熟トマト セレブサイズ 1089円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/aa/1451a53925faf18df030153c72530740_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/46/85a9c3c1ee23ba5c31c8f8656773d159_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/3d/f7c02ab4794e3624055b27f52a3563dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/2b/fa6b5651bd920f258ed10892c2b3ee71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/54/c74f0d1f5400e86be5ec3fb2234a424c_s.jpg)
1か月も経たないうちにまた再訪。ドン・キホーテ店内から直接入店できることを今回初めて知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/ef/deb8406dc9b03b0203b2c6726c6c960b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c1/f04c64e4bbd6175513a0dcde620ba302_s.jpg)
店内は空いているようなのに、何故か入口の用紙に名前を書いてしばらく待たされた上で入店。案内されたのは窓際の二人掛けのカウンター席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/5e/b456092c20705b108c2da9f4362051d2_s.jpg)
お目当ては特別メニューの『スパ玉ロックンロール』。しかし店先にポスターは張ってあったのに、席のメニューには見当たらず。ナポリタンスパゲティを食べる気満々だったのでこれには愕然としてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/ad3ee2351ea35fe0aa112de202c5a701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/3b/4ba571bfc412093baf9f4eeaea3f6b7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ef/c08ddb2754c68528a8612a871853846e_s.jpg)
そんな訳で代わりに注文したのが『パスタ 生ハムとモッツァレラの完熟トマト セレブサイズ(1089円)』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/4a/2509a537f790b15f3d2a9dc30075c5ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/a3/de961c39edf217d294059f1e89b5cf9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/0a/13273a277ab1ea4f1bd5823837b4375d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/65/61ddabaf745e3ee9a260f52e9a10e067_s.jpg)
トマトソースのパスタの具材は生ハム、ベーコン、ナス、タマネギ、よくのびるチーズなど。更に粉チーズとタバスコをかけつついただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/34/cd2c3598f140ef037b25920d3fdec1a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ad/b155d89d1e8047cecce56bd405c01771_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/4f/2351601a79b0defbcbd6b809d9814317_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/bd/b8bafd7c11e12559b6815daad1e20ea2_s.jpg)
細めの麺はやや固めの煮具合で、よい食感です。麺・ソース・具材のまとまりがよく、チェーン店とは思えぬ美味しさのパスタでした。ナポリタンが食べられなかったのは残念ですが、代わりのパスタが美味しかったのでよしとすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e7/d76fdae49fbb9cf27941570c6e95663b_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~ベビーフェイスプラネッツ》
【食】ベビーフェイスプラネッツ 札幌平岡店 [洋食@札幌](2018.4.8)
《関連記事~MEGAドン・キホーテ 苫小牧店(長崎屋)》
【食】びっくりドンキー 苫小牧店 [洋食@苫小牧](2009.1.24)
【食】御御御付 [ラーメン@苫小牧](2009.7.8)
【食】ロッテリア MEGAドン・キホーテ苫小牧店 [軽食@苫小牧](2017.7.9)
【食】ちゃーしゅう工房 苫小牧店 [ラーメン@苫小牧](2017.8.15)
《関連記事~旧店舗》
【食】びっくりドンキー 苫小牧店 [洋食@苫小牧](2009.1.24)