goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】たっちゃん食堂 [いろいろ@白老]

2023年02月02日 22時00分00秒 | 外食記録2021
たっちゃん食堂(たっちゃんしょくどう)[いろいろ@白老][マルカン本間水産][食べログ]
2021.4.10(土)11:50入店(初)
注文 たっちゃんラーメン&ミニ海鮮丼 1320円

 
白老町虎杖浜を走る国道36号線を「虎杖浜温泉ホテル」の脇で海側に折れて100mほど進んだ場所で営業する店。「マルカン本間水産」が運営する食堂になります。
 
店に着いてみると満席で、名簿に名前を書いて待つことしばらく。結局15分ほど待って席に着くことができました。なかなか人気があるようで、店を出るときにも外で3組ほどの客が入店を待っていました。
   
手作り感漂う店内にはイス席が約6卓並び、テレビがかかっています。スタッフは4名ほどいて、その応対は親切でした。

メニューは海鮮丼がメインで、他にカレーやラーメンも置いています。いろいろ味わえる『たっちゃんラーメン&ミニ海鮮丼(1320円)』を注文。
   
ラーメンの具材は殻付きエビ3匹、イカ、ミニホタテ、ワカメ、ネギなど。澄んだ塩スープは海鮮のだしがふんだんに出ていて、風味豊かです。

望月製麺の麺は中細の縮れ麺で、量は多めに感じました。
  
ミニ海鮮丼の具は、甘エビ、ホタテ、サーモン、マグロ、タコ、とびっこ。刺身はスーパーの寿司に使われているような出来合い品の雰囲気でした。またご飯は酢飯ではありません。

ホタテの卵巣とキュウリのマヨネーズ和え。

しらおい丼(2200円):食べ歩きアシスタントAちゃんの注文品。
  
丼の具材は極薄カットの白老牛ローストビーフ、室蘭産ホタテ、自家製イクラ。美味しかったらしくAちゃんはサクッと完食。

上のセットと同じおかずが付きます。
 
ミニホタテとネギが入った味噌汁。

会計時に発行された「どんぶりカード」。

   
[Canon PowerShot G7X2]





~~~~~~~
2021.5.9(日)13:30入店(2回目)
注文 生・本まぐろ丼 2200円

 
約1か月ぶりに再訪。
 
スタッフは約5名。他の客は先客3組、後客1組が入店。

「ボタンエビ踊り食い」の水槽が目に入って思わず二度見。
 
今回は海鮮丼が目的だったので『生・本まぐろ丼(2200円)』を注文。
   
きれいに盛り付けられた2種類のマグロの刺身は見るからに新鮮そのもの。口に入れるととろける舌触りで期待通りの美味しさです。いくらまで乗っていてとても贅沢な丼でした。ボリュームも十分。丼を食べるのに夢中で、卓上にあったガリを食べるのを忘れていました。

ワサビをといた醤油を上からかけていただく。

イカの卵巣ほかのマヨネーズ和え。
 
味噌汁には長ネギと、エビの頭がごっそり入っていました。

「どんぶりカード」をまたもらってしまった。


[Canon PowerShot G7X2]
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする