焼肉の武八(たけはち)[焼肉@長沼][食べログ]
2021.5.22(土)18:35入店(初)
注文 焼肉など 2名計4858円

長沼町中心部を走る国道337号線を町役場の向かいに折れて、100mほど進んだ場所で営業する焼肉店。斜め向かいは「赤字丼」で有名な「いわき」になります。食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。

店内の座席はイス席とこあがり合わせて10卓以上ありました。BGMにピアノ曲が流れている上、テレビもかかっています。スタッフは約4名で、他の客は約3組入店。

コンロは炭火になります。

ドリンクは水でお願いしました。

焼肉のたれはハッキリクッキリとした味わい。

出揃った注文品。

シャキシャキ野菜サラダ(418円):レタス、大根、ミニトマト、パセリなど。オレンジ色のドレッシングがかかっています。

牛塩タン(924円)

シャキシャキとした歯応え。

生サガリ(902円):風味豊かな美味しい肉で、噛むと肉汁が染み出します。

牛バラカルビ(748円):脂身多めでよく燃えます。

リブロース切り落とし(1008円):ハサミでカットしながら少しずついただく。こちらも美味しい肉でした。

ライス 大(330円):焼肉とご飯の組み合わせはたまりません。

ハーフ ビビンバ(528円):Aちゃんの注文品。

ハーフでもボリュームがありそうですが、野菜多めなので見た目ほど多くはなかったとのこと。ワカメスープが付きます。

どの肉も質が良く、美味しくいただきました。

食後に出てきた温かいお茶。

会計は計4858円で、安く感じます。美味しい肉を手頃な値段で味わえて大満足。



[Canon PowerShot G7X2]
2021.5.22(土)18:35入店(初)
注文 焼肉など 2名計4858円


長沼町中心部を走る国道337号線を町役場の向かいに折れて、100mほど進んだ場所で営業する焼肉店。斜め向かいは「赤字丼」で有名な「いわき」になります。食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。


店内の座席はイス席とこあがり合わせて10卓以上ありました。BGMにピアノ曲が流れている上、テレビもかかっています。スタッフは約4名で、他の客は約3組入店。


コンロは炭火になります。

ドリンクは水でお願いしました。

焼肉のたれはハッキリクッキリとした味わい。

出揃った注文品。


シャキシャキ野菜サラダ(418円):レタス、大根、ミニトマト、パセリなど。オレンジ色のドレッシングがかかっています。

牛塩タン(924円)



シャキシャキとした歯応え。



生サガリ(902円):風味豊かな美味しい肉で、噛むと肉汁が染み出します。



牛バラカルビ(748円):脂身多めでよく燃えます。



リブロース切り落とし(1008円):ハサミでカットしながら少しずついただく。こちらも美味しい肉でした。

ライス 大(330円):焼肉とご飯の組み合わせはたまりません。

ハーフ ビビンバ(528円):Aちゃんの注文品。




ハーフでもボリュームがありそうですが、野菜多めなので見た目ほど多くはなかったとのこと。ワカメスープが付きます。


どの肉も質が良く、美味しくいただきました。

食後に出てきた温かいお茶。


会計は計4858円で、安く感じます。美味しい肉を手頃な値段で味わえて大満足。









[Canon PowerShot G7X2]