ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】味よし [居酒屋@室蘭]

2012年02月15日 22時00分29秒 | 外食記録2011
▲閉店 更地になってしまった [2018.1.31記]
味よし(あじよし)[居酒屋@室蘭][食べログ]
2011.11.23(水)22:35入店(たぶん二回目)
注文 ビール+食べ物 2名で計4100円

・第27回ぴかりん会(仮)会場。大学そばの昔ながらの飲み屋にて、K氏とぴかりんの二名で当日になって急遽開催することに。
 
・室蘭工業大学前を横切る室蘭環状線沿い、セブンイレブン前の交差点より200mほど鷲別側へ坂を下りたところにある、平屋の一軒屋で営業する居酒屋。入口で傘をさす怪しい人影はK氏。
    
・昔ながらの雰囲気の店内はカウンター約10席にこあがり2卓。前回訪れたのは軽く10年以上も前のことになりますが、当時から「古い店」という印象で、今回も相変わらずの様子でした。いったい何時から営業しているのかは分かりませんが、この店には無数の工大生が世話になっていることでしょう。どちらかというと、遅い時間に少人数でしんみりと飲むか、しめにラーメンをすするかといった雰囲気の店です。

・ビール(大・600円)×5本:まずはビールで乾杯。ビールは、ジョッキは無く瓶のみ。そしてその銘柄は『キリンラガー』と硬派です。
  
・トリ鍋(600円):この時はとにかく「鍋が食べたい!」ところだったので、迷わず鍋を注文。「量が多いので様子を見たほうがいい」とのK氏の忠告により、とりあえずの食べ物の注文はこの鍋のみ。価格は二人前1200円の可能性もありますが、いまいちはっきりせず。意外に作るのに手間がかかるようで、結構時間をかけて煮込まれた状態で大きな鍋が出てきます。白菜、シイタケ、長ネギ、鶏肉などの具がびっちりと詰まった、噂通りのボリューム。スープは豚汁のような、ラーメンスープのような、濃厚な味噌風味で、大衆的なホッとする味です。二人がかりでスープの残り一滴まで食べ尽くし、お腹いっぱいに。
  
・焼き鳥 精肉(500円):鍋を食べつつ、何とか焼鳥の一皿くらいはいけそうだったので追加で注文。脂身が多くクニャクニャした歯応えの安っぽい豚肉ですが、タレの威力か、いい味出てます。
・せっかくなのでラーメンも味わっておきたかったところですが、既に余力無く、また別な機会とすることに。

 
[Canon PowerShot S90]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写】渋谷駅周辺(東京・道... | トップ | 【写】キャットストリート(... »

コメントを投稿

外食記録2011」カテゴリの最新記事