●2023.9.22金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/b929e4c598d7e042ab8b75fceebd0537.jpg)
7:05 多治見のホテルで起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/01b105c4b803a466956bc21d19b21c26.jpg)
朝食は昨日買ったドーナツと、昨夜居酒屋でもらったみかん。
バイキング式の朝食付きだったけど、そちらは食べなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/6b1a69d9eef6173e5da552f6ff5fdb5d.jpg)
8:10 ホテル出発。
天候曇り。
予想よりも涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/ec985e17bff4913923af78f870200af4.jpg)
多治見駅でコインロッカーを探すも見当たらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/402985d25c7218db539a675893a7c37c.jpg)
駅で見かけた「うながっぱ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/da8b58be5f312ae4104d818a4a1002b7.jpg)
駅員に聞いてようやくコインロッカーを発見。
うながっぱのそばの目立たない場所だった。
しかもめちゃくちゃ少ない。
かろうじて1個空いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/14af8a65a838d36aa80b9d7dae3c3746.jpg)
8:20 駅のそばで自転車を借りた。
電動自転車4時間で1100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/c424f0e7222d41e56403ec6eff9ce12c.jpg)
麦茶のサービス付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/cb3d37d4ebe44d2dd91c5697bbc7f01e.jpg)
8:45 永保寺着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/8f67d68c238dba41b2470b3ad1969504.jpg)
境内が素敵な庭園になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/71224e8b70dfad6d741dc57a01596f6e.jpg)
境内の裏手を流れる土岐川。
昨日雨が降ったので水は茶色く濁っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/77376da603761e8c0348f337cc722683.jpg)
ほとんど人が居らず静かな境内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/4383c64114df90f878069cb10f9cb9bc.jpg)
国宝の建築物「開山堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/59bbe9b469b67c8bbef8f0db64f9f1bd.jpg)
池では鯉が泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/ef565a00e6ea8fe5a456c683e41756cb.jpg)
いかにも蚊がいそう、と思っていたらやはり刺されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/c70cb1dde8cfa1e06db6cee186e1ba5e.jpg)
たまたま通りかかった、観光名所らしき修道院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/7158106ba51648bca3b4f1208d226da5.jpg)
9:25 セラミックパーク MINO 着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/8221a9d69ac36c519087430e2a65f7f6.jpg)
しばらくトンネルを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/6d40e116b788f37e776a1635312f8525.jpg)
トンネルを抜けるとアイスクリームっぽいオブジェがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/e496f03552be25ee9808393ac3cfa9f0.jpg)
大きな建物は芸術的なデザインでかなり贅沢な造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/ba94ab90cb54955a316e6a6abb93564c.jpg)
涼しい館内でしばし休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/4f5a37a9ab11c333432ccfd9951cf4b5.jpg)
でっかいガンプラが飾ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/7d3f0b025f57228e6b18e3bf713c8d51.jpg)
岐阜県現代陶芸美術館にて展覧会「三島喜美代 - 遊ぶ 見つめる 創りだす」を鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/0842f688aeb39f95408819c319c2d929.jpg)
パッと見、紙に見える陶器の作品が色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/99/4f1a5764322934706f6715cba6757cb0.jpg)
空き缶のオブジェも陶器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/14a87df95de22c8abe261fb3ef9cad9b.jpg)
お土産に箸置きを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/a35147b5bc7a3c21847d510822cd8ccb.jpg)
10:35 トンネルを抜けて美術館を後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/546af110054c0aa06957c1ccbb223761.jpg)
「本町オリベストリート」や「銀座商店街」を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/b929e4c598d7e042ab8b75fceebd0537.jpg)
7:05 多治見のホテルで起床。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/3b051c43f959c3f607418d2cec926d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/01b105c4b803a466956bc21d19b21c26.jpg)
朝食は昨日買ったドーナツと、昨夜居酒屋でもらったみかん。
バイキング式の朝食付きだったけど、そちらは食べなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/6b1a69d9eef6173e5da552f6ff5fdb5d.jpg)
8:10 ホテル出発。
天候曇り。
予想よりも涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/ec985e17bff4913923af78f870200af4.jpg)
多治見駅でコインロッカーを探すも見当たらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/402985d25c7218db539a675893a7c37c.jpg)
駅で見かけた「うながっぱ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/da8b58be5f312ae4104d818a4a1002b7.jpg)
駅員に聞いてようやくコインロッカーを発見。
うながっぱのそばの目立たない場所だった。
しかもめちゃくちゃ少ない。
かろうじて1個空いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/bbe3fb16be0f093c4e27597d214fdcca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/14af8a65a838d36aa80b9d7dae3c3746.jpg)
8:20 駅のそばで自転車を借りた。
電動自転車4時間で1100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f2/c424f0e7222d41e56403ec6eff9ce12c.jpg)
麦茶のサービス付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/cb3d37d4ebe44d2dd91c5697bbc7f01e.jpg)
8:45 永保寺着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/8f67d68c238dba41b2470b3ad1969504.jpg)
境内が素敵な庭園になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/71224e8b70dfad6d741dc57a01596f6e.jpg)
境内の裏手を流れる土岐川。
昨日雨が降ったので水は茶色く濁っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/77376da603761e8c0348f337cc722683.jpg)
ほとんど人が居らず静かな境内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/4383c64114df90f878069cb10f9cb9bc.jpg)
国宝の建築物「開山堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/2b0393cd694e066cd01c07d43d3e8aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/59bbe9b469b67c8bbef8f0db64f9f1bd.jpg)
池では鯉が泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/ef565a00e6ea8fe5a456c683e41756cb.jpg)
いかにも蚊がいそう、と思っていたらやはり刺されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/c70cb1dde8cfa1e06db6cee186e1ba5e.jpg)
たまたま通りかかった、観光名所らしき修道院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/7158106ba51648bca3b4f1208d226da5.jpg)
9:25 セラミックパーク MINO 着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/c0a7e3e81177e5ca568e5653caff450b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/8221a9d69ac36c519087430e2a65f7f6.jpg)
しばらくトンネルを歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/6d40e116b788f37e776a1635312f8525.jpg)
トンネルを抜けるとアイスクリームっぽいオブジェがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/34882fcce14f82b22bd6b7d82278e308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/e496f03552be25ee9808393ac3cfa9f0.jpg)
大きな建物は芸術的なデザインでかなり贅沢な造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/ba94ab90cb54955a316e6a6abb93564c.jpg)
涼しい館内でしばし休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/4f5a37a9ab11c333432ccfd9951cf4b5.jpg)
でっかいガンプラが飾ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/7e2660b3bc01619fd25ea7e6384d1f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/7d3f0b025f57228e6b18e3bf713c8d51.jpg)
岐阜県現代陶芸美術館にて展覧会「三島喜美代 - 遊ぶ 見つめる 創りだす」を鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/d58f7960b49d264be55722c57633a9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/0842f688aeb39f95408819c319c2d929.jpg)
パッと見、紙に見える陶器の作品が色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/b66938c09741b3eb20e72a61cb0b19ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/99/4f1a5764322934706f6715cba6757cb0.jpg)
空き缶のオブジェも陶器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/14a87df95de22c8abe261fb3ef9cad9b.jpg)
お土産に箸置きを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/a35147b5bc7a3c21847d510822cd8ccb.jpg)
10:35 トンネルを抜けて美術館を後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/0a5cca079c4720588749828ac73ab8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/546af110054c0aa06957c1ccbb223761.jpg)
「本町オリベストリート」や「銀座商店街」を通過。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます