妙見神社(洞爺湖・大原) 参拝日 2010.10.8(金) [Yahoo!ロコ]
・こちらは洞爺湖町北部の街外れ、留寿都村との境界そばに位置する神社の境内入口です。そばを通る国道230号線より500mほど脇道に入った場所ですが、国道からその社が目につき、前々から気になっていた場所に初めて足を踏み入れました。
・周囲は畑の広がる田園地帯です。
・第一鳥居とそこにかかる金文字入りの額。
・轍のついた参道は結構な距離があります。左手には植えられた杉の木が整然と並んでいます。
・木製の第二鳥居をくぐる。
・第二鳥居を過ぎると、ちょっとした広場になっています。
・「大原開拓百年 大原小学校開校八十周年 記念植樹」の碑。
・階段の上に鎮座する社。
・広場の隅の土俵らしき場所にはしめ縄が転がっていました。
・階段の途中より参道を振り返る。
・社の正面より。
・社の欄干や屋根の様子。
・社の脇にあった水盤らしき石。
・扉には錠がかかっています。賽銭投入口より拝殿内を覗いてみる。中には神輿らしき物が見えます。
・社の側面より。裏には本殿の納まる出っ張りは見られません。
・横から見た社正面や屋根の様子。
・境内より畑を見下ろす。この日は生憎の曇り空で羊蹄山は見えず。
・帰り道。参道には落ち葉が目立ち、すっかり秋の雰囲気に。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
・こちらは洞爺湖町北部の街外れ、留寿都村との境界そばに位置する神社の境内入口です。そばを通る国道230号線より500mほど脇道に入った場所ですが、国道からその社が目につき、前々から気になっていた場所に初めて足を踏み入れました。
・周囲は畑の広がる田園地帯です。
・第一鳥居とそこにかかる金文字入りの額。
・轍のついた参道は結構な距離があります。左手には植えられた杉の木が整然と並んでいます。
・木製の第二鳥居をくぐる。
・第二鳥居を過ぎると、ちょっとした広場になっています。
・「大原開拓百年 大原小学校開校八十周年 記念植樹」の碑。
・階段の上に鎮座する社。
・広場の隅の土俵らしき場所にはしめ縄が転がっていました。
・階段の途中より参道を振り返る。
・社の正面より。
・社の欄干や屋根の様子。
・社の脇にあった水盤らしき石。
・扉には錠がかかっています。賽銭投入口より拝殿内を覗いてみる。中には神輿らしき物が見えます。
・社の側面より。裏には本殿の納まる出っ張りは見られません。
・横から見た社正面や屋根の様子。
・境内より畑を見下ろす。この日は生憎の曇り空で羊蹄山は見えず。
・帰り道。参道には落ち葉が目立ち、すっかり秋の雰囲気に。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます