![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/6b20c32902c515667a3dcd0c068ff017.jpg)
浦臼神社(浦臼・キナウスナイ) 参拝日 2014.5.4(日)[Yahoo!地図]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/dabc90eac3324f71c10fde14d0714018.jpg)
・こちらは浦臼町の道の駅『つるぬま』そばに位置する神社の境内入口。参道を横切る線路を越えて、高い石段を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/8b105e3f6b7da03eb13426c4cd424a2b.jpg)
・石段を上りきると、参道のまっすぐ奥に社が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/5c2b76577542c8dc38616dd637719c09.jpg)
・しかし、今回こちらを訪れた目的は参拝が主ではなくこの青い花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/ff01e43226b0976075d978558e97a6ec.jpg)
・こちらを訪れるのは二度目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/62ebeca9240134a31440ec35de3640a3.jpg)
・境内一帯が、エゾエンゴサクとカタクリの群生地になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/15f022a9e0617f795f89443852f1f641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/986dee3beffc2612abcdfaf278da62b0.jpg)
・エゾエンゴサクの勢力が強く、カタクリは少数派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/48d8090953e372be72f5057e5d87e85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/51d6191355da592b326ee3f489919ea9.jpg)
・カタクリのアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/015b5c4f36c40c4571461f3d331720cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/d53a502d5b34320a99bf4b7c29e8d1d4.jpg)
・花の様子あれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/57361e064b6790a2185cde21daa81585.jpg)
・G.W.の割に人は少なく、静かな境内でした。
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L, TAMRON A005]
《関連記事》
【社】浦臼神社(浦臼・黄臼内)前編(2011.4.29)
【社】浦臼神社(浦臼・黄臼内)中編(2011.4.29)
【社】浦臼神社(浦臼・黄臼内)後編(2011.4.29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5e/f00ba632644e4aa2e7cc3e98160f9c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/2178aeaa4d743e0c3ca5e392a72ef56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/dabc90eac3324f71c10fde14d0714018.jpg)
・こちらは浦臼町の道の駅『つるぬま』そばに位置する神社の境内入口。参道を横切る線路を越えて、高い石段を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/9f15be91e0d75f2740f4c34a4d6f3ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/8b105e3f6b7da03eb13426c4cd424a2b.jpg)
・石段を上りきると、参道のまっすぐ奥に社が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/d66ce2e1fb3413821742f7d5fdfd08a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/5c2b76577542c8dc38616dd637719c09.jpg)
・しかし、今回こちらを訪れた目的は参拝が主ではなくこの青い花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/3cf274c2e6b6bbd1880ac3563047c80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/6f962935404ef2ed7afd1c1e01af0dbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/ff01e43226b0976075d978558e97a6ec.jpg)
・こちらを訪れるのは二度目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/4f7eb92e57490adfe4b2db98f89f77f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/62ebeca9240134a31440ec35de3640a3.jpg)
・境内一帯が、エゾエンゴサクとカタクリの群生地になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/07bf83e1e16cea51a3993cbffc8efca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/15f022a9e0617f795f89443852f1f641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/d578bd886651085c4aaba0ea91e6c80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/986dee3beffc2612abcdfaf278da62b0.jpg)
・エゾエンゴサクの勢力が強く、カタクリは少数派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/b9c538f6eede72264a3b90119821c73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/48d8090953e372be72f5057e5d87e85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/4cc7080b71c729756f9a73e6eabc5c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/eb973ab36f64b282b5c97f387c5d67ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/51d6191355da592b326ee3f489919ea9.jpg)
・カタクリのアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/015b5c4f36c40c4571461f3d331720cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/67f7235f466233149c311f8415d610bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/d53a502d5b34320a99bf4b7c29e8d1d4.jpg)
・花の様子あれこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/cdd838c0a1b39f3b16225cda5d3f2aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/b9f04e8a8df29bcdf1433abacb2de3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/637864ea726f6082b99393872c079012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/57361e064b6790a2185cde21daa81585.jpg)
・G.W.の割に人は少なく、静かな境内でした。
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L, TAMRON A005]
《関連記事》
【社】浦臼神社(浦臼・黄臼内)前編(2011.4.29)
【社】浦臼神社(浦臼・黄臼内)中編(2011.4.29)
【社】浦臼神社(浦臼・黄臼内)後編(2011.4.29)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます