![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/9bc18a7b9ad35927dc6b4187d56971fb.jpg)
山本稲荷神社(札幌・厚別区)前編 参拝日 2014.5.4(日)[Yahoo!地図]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/26a41bb14a51cbbc15f77bd5553560f7.jpg)
・札幌のJR厚別駅より500mほど北側を走る山本通沿いに赤い鳥居がたっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/afccb56c31cf1c1221e1e66478f73ccf.jpg)
・境内前の水路にかかる橋と、社号標。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/24be13f5490581627b8adad774b40561.jpg)
・境内入口にたつ鳥居と社名額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/ffcc755255742ce730ea2385ef10348d.jpg)
・別角度から見た鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/bea40d0a2f66596c26b49d61faca9f9b.jpg)
・鳥居のそばにある『わたしのあつべつ100』解説板。社は明治42年(1909年)創建とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/bbf07e239e89f3f699d8c0e201f4c475.jpg)
・『謝恩之碑』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/eac05c130fb844788c089dfd26ac70e6.jpg)
・社へとまっすぐ続く参道の様子。境内では桜が花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/a415873201cc4f0112c5091ffc96f605.jpg)
・『山本開基百年記念碑』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/dc5a27a7b00fdbc83fe898b5e94af7b8.jpg)
・『山本用水記念碑』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/bfbb01c09e9881241cb7973a3c7f0c01.jpg)
・参道途中からの前後の眺め。
(後編へ続く)
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/6a62af517747d7d40c597086615de0a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/26a41bb14a51cbbc15f77bd5553560f7.jpg)
・札幌のJR厚別駅より500mほど北側を走る山本通沿いに赤い鳥居がたっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/d007585201f7e4494db6375b10af0ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/afccb56c31cf1c1221e1e66478f73ccf.jpg)
・境内前の水路にかかる橋と、社号標。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/b768829078cd78cb4c9149739fec7ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/24be13f5490581627b8adad774b40561.jpg)
・境内入口にたつ鳥居と社名額。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/64c7c5d08bb3ff7c1845e88474355760.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/ffcc755255742ce730ea2385ef10348d.jpg)
・別角度から見た鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/db4371f667abd2ee9fc5023373533977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/bea40d0a2f66596c26b49d61faca9f9b.jpg)
・鳥居のそばにある『わたしのあつべつ100』解説板。社は明治42年(1909年)創建とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/8ebd34b6ffdad5c8931d8b10c13c7ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/bbf07e239e89f3f699d8c0e201f4c475.jpg)
・『謝恩之碑』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/ee99138f8e06cbf4504a6fc9431351b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/eac05c130fb844788c089dfd26ac70e6.jpg)
・社へとまっすぐ続く参道の様子。境内では桜が花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/6932717a49925d9e693c39235361a7c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/a415873201cc4f0112c5091ffc96f605.jpg)
・『山本開基百年記念碑』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/84adedfca270b431ae77ac7160c5527f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/dc5a27a7b00fdbc83fe898b5e94af7b8.jpg)
・『山本用水記念碑』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/3ff4fa2648e4e6194972c8b28910c282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/bfbb01c09e9881241cb7973a3c7f0c01.jpg)
・参道途中からの前後の眺め。
(後編へ続く)
[Canon EOS 5D3 + EF24-105L]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます