![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/cfcc8757e3c8f1034fca1f34cf2153fb.jpg)
カレーのちから 千歳店(CURRY NO CHIKARA)[カレー@千歳][HomePage][食べログ]
2018.4.28(土)17:30入店(初)
注文 春キャベツとチーズのミルフィーユカツ 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/42/a982452c4071d3d2dd1ecafc3cff8821_s.jpg)
千歳市梅ヶ丘を走る30号通沿いで営業するカレー店。就労継続支援A型事業所が運営する店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/72/ebb034be57bdbf8a9de9b7959b88a247_s.jpg)
白を基調にしたすっきりした内装の店内はカウンター10席強、イス席3卓、こあがり3卓。BGMはジャズ。スタッフは5名以上はいるようです。先客が1組と、後から5組ほどの客がドッと入ってきて店内はちょっとした混乱状態に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/f2/f67bfcb26213070ab322dbec423d618f_s.jpg)
注文を済ませると漬物と食器が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/aa5b0dc6bd84218644cd7697001dc926.jpg)
メニューはカレーのルーが5種類もあって迷ってしまいます。迷った末に数量限定の『春キャベツとチーズのミルフィーユカツ(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/95/3ed5d2f6906f42b3ddc011ca65cb52ad_s.jpg)
棒状のミルフィーユカツはカットされて出てきます。衣はからりと揚がっていて熱々。薄切り豚肉、キャベツ、チーズがサンドイッチのように重なっていて、食べてみると柔らかくてちょっと不思議な食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/ee/6aee558150cde036fe2b72562169069c_s.jpg)
ルーは甘味を含みながら少しスパイシーで、こくも感じられます。具材は溶け込んだ細切りのタマネギのみ。結局、どの種類のルーなのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/25/36b325aa1ec59552683e97c3946a7825_s.jpg)
丸く盛られたご飯に、フライドポテトが2本付きます。全体にボリュームがあり、お腹は十分満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a9/ed96c4f83d27013f7c3d9fd24f3961d7_s.jpg)
別皿のニンジンやパプリカのピクルス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/77/76be52c328eb9e420f5995b03ce3ee47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/55/03390edc5bbc19248cbe22b411157c3c_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2018.4.28(土)17:30入店(初)
注文 春キャベツとチーズのミルフィーユカツ 980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f4/cf5afe994827ce0fb65af48a6c815dba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/14/6a91dc8f9d528f0e8acfc0e49dd0b551_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/42/a982452c4071d3d2dd1ecafc3cff8821_s.jpg)
千歳市梅ヶ丘を走る30号通沿いで営業するカレー店。就労継続支援A型事業所が運営する店になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/4e/195e08bc08f05a587938eabc1618e2be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/67/5344f6b7aa49ca3abb6f33022bcb875c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/25/c8c19d971f9a6d6c58e4ce68b4779784_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/72/ebb034be57bdbf8a9de9b7959b88a247_s.jpg)
白を基調にしたすっきりした内装の店内はカウンター10席強、イス席3卓、こあがり3卓。BGMはジャズ。スタッフは5名以上はいるようです。先客が1組と、後から5組ほどの客がドッと入ってきて店内はちょっとした混乱状態に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/22/94a8d754ed18e371e81a196165381692_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/f2/f67bfcb26213070ab322dbec423d618f_s.jpg)
注文を済ませると漬物と食器が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/53/aa5b0dc6bd84218644cd7697001dc926.jpg)
メニューはカレーのルーが5種類もあって迷ってしまいます。迷った末に数量限定の『春キャベツとチーズのミルフィーユカツ(980円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/47/fa9cf5509cf4f6a0eb7abd286466fb0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/35/b9da585f4337d0afdee54093c0630937_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/95/3ed5d2f6906f42b3ddc011ca65cb52ad_s.jpg)
棒状のミルフィーユカツはカットされて出てきます。衣はからりと揚がっていて熱々。薄切り豚肉、キャベツ、チーズがサンドイッチのように重なっていて、食べてみると柔らかくてちょっと不思議な食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/ee/6aee558150cde036fe2b72562169069c_s.jpg)
ルーは甘味を含みながら少しスパイシーで、こくも感じられます。具材は溶け込んだ細切りのタマネギのみ。結局、どの種類のルーなのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/11/89b35485c4b0aa735d947df286b827d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/25/36b325aa1ec59552683e97c3946a7825_s.jpg)
丸く盛られたご飯に、フライドポテトが2本付きます。全体にボリュームがあり、お腹は十分満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a9/ed96c4f83d27013f7c3d9fd24f3961d7_s.jpg)
別皿のニンジンやパプリカのピクルス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/96/f27215686444a4e939b48e47bda662f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/35/a1032f0172810ce32f4c87dba47a689d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/53/d5adb08e3ec854bc68ae86bd9b69742e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/77/76be52c328eb9e420f5995b03ce3ee47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/b4/92a5a164215eb802f8bb5c9e5442acdf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/0f/cdd8236cc163d6be8cd08d543d9fb5b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9c/d368aa6e054d5761bc5b8e65c01d5d7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/55/03390edc5bbc19248cbe22b411157c3c_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます