2週間前は満開。 楽しませてもらいました♪
風邪でダウンしている間に終わってしまったもよう。
枯れて乾燥した花弁が地面に落ちてなんとなくババッチイ。 枝を払ってしまえ!
風邪から完全復活し、食欲も戻り(病気以前より旺盛か?)お天気が良かった今日、「やる気スイッチ」がONになりました。
頑張っております!
フェンスの裏側に行くドアをブロックしている、成長著しすぎるローズマリーも切り倒す!
切った後…捨てるしかないのね… あーもったいない。
スーパーマーケットとかでは少量で結構なお値段なのに。。。
乾燥させる手もないことはないが…
これだけ旺盛に育ってくれてる生のローズマリーがある(ここだけでなく3か所ほど違う種類のを植えてます)のに乾燥モノなんて、ねぇ?
あー。さっぱりした!!!
ん? さっぱりしすぎ…か? またもや後ろの醜いコンクリートが丸見え
(コンクリートを隠す作戦だったんじゃなかった?)
どこをどう切れば良いのか知らず、全体の様子を考えもせずとにかくさっぱりさせたくて切っちゃったけど。。。
来年ちゃんと花をつけてくれるかしら?
たくさん咲いてくれますように!
******
「雹が降ったのよー、でもすぐ晴れた!」とえまっちから送られてきた写真
↓↓↓
じぇれまいあの関心は天気でなく・・・
この花! ↓↓↓
カリフォルニアライラック。
以前娘宅に行った折、枝を払おうとしてS君に「やめてぇー」と懇願された花。
あの時は咲いていなかったから、こんなに magnificent だと知らなんだ。
ウッドデッキと比べると大きさが想像できるでしょうか? 大きいんです!
この花欲しい~~~!
↓↓↓
じぇれまいあの関心は天気でなく・・・
この花! ↓↓↓
カリフォルニアライラック。
以前娘宅に行った折、枝を払おうとしてS君に「やめてぇー」と懇願された花。
あの時は咲いていなかったから、こんなに magnificent だと知らなんだ。
ウッドデッキと比べると大きさが想像できるでしょうか? 大きいんです!
この花欲しい~~~!