2月決算書、予算案、事業計画、計画案と早いものでもうそんな時期に来ました。すっかり忘れていた確定申告・・昨日、会館に輪投げの練習に、会館は人だかり、何事かと聞いたら・・確定申告に集まってきた人だかりとか・・1年は早すぎます。
今日は午後から早速パソコンを開いて確定申告作成コーナーへクリック・・書類を手元に・・医療費も計算・・元気、元気と思っていましたが、年間の医療費8万ほども掛かっています。3割やはり高いですよね。70歳からはグーント安くなるとか楽しみにしていますが到達する前に、何もかも遠のいて行ってしまいます。申告するものは決まっていますが・・戻ってくる税金毎年どうして違うのかしらと思いながら・・いつもパソコンで作成印刷して・・投函・・出来上がり、明日投函して今年は終了。
2月は「にげる」月だそうで・・世話しない月になりそうです。いま問題の国技館で[5000人による「第九」コンサート]が行われ参加します。27日が本番、前日26日東京へ出発します。もう東京は暖かく梅の花が咲いていることでしょうか。三年ぶりでの参加です。早め早めに仕事を片付けて、楽しいコンサートの旅としたいものです。
明日は輪投げ大会頑張らねば・・・。30回投げて23回位が目標、・・2m離れた棒の中に・・輪の直径15~16cm位かしら。
・・たかが輪投げ、されど輪投げ・・