1ポンの歯が欠けて抜け落ちたところに両隣にブリッジを掛けて補強していましたが、ブリッジを掛けた両隣の歯も毎日手入れのため、入れたり抜いたりと隣の歯も抜けそうになりました。歯医者に行き、先生抜けない方法はないのかと、無理無理抜けてからおいでと言われてしまいました。3日の日お餅ちを食べていて抜けてしまい早速歯医者にいきました。
8020運動、80歳まで自分の噛る歯を20本残す運動、それには年を取るとさけられない口の中の老化の状態を知ることだそうです。歯をなくす原因は、虫歯、歯周病、特に老人性むし歯の特徴は、骨の年齢的変化による根面う食の状態、骨が大きく吸収し根面が露出、歯はくびれてしまいます。それに伴い歯と歯に隙間が出てむし歯に、また唾液量も少なく汚れがつきやすくなるのが原因だそうです。特効薬はありません、老年期の特徴を理解して、ちょっとだけ丁寧に、注意深く手入れを、丁寧にブラッシングすること以外はないそうです。
80歳まではまだまだ・・自分の歯でこれからも長く噛めるように努力しなければ。