23日には無事戻っていました。遊んだ後の仕事が、明日、明後日には予報では雪・・まずは外仕事残っていた鉢ものを入れ・・木々の剪定・・・玄関前だけで今日はギブアップ、あとはまた空いている日にと・・電話・・今夜はタコス料理食べに来てとヨリさんの所からお誘い、そのあとは温泉が付いています。
21日朝早くレンタカーカーナビ付き・・信用して出発、高速突っ走って旭川突っ走て終点、士別剣淵まで行ってしまいました。高速の料金所、阿寒温泉はこれからどう行きますかとの問い「料金所のおじさん・・目を丸くして、エー来過ぎ来過ぎ、まずは比布まで戻って北見を目指しなさいと。愛別、浮島、白滝のICでトイレ、昼飯・・ラーメンこれまた味噌ラーメンがカレー味、不思議なラーメンでした。北見・・途中サロマ湖に行きそうになりまがらやっと北見・・・国道240号線阿寒温泉の標識にたどり着きました。
札幌から7時間やっと温泉到着・露天ブロ付き、これが曲者・・寒い一人が入って温まり、ヨリさんを呼ぶ、入るまでひと騒動やっと食事に有りつけました。
夜は「アイヌ古潭の踊りを見学・・朝、ホテルの前は雄阿寒岳、そして阿寒湖、真冬阿寒湖は全面結氷の時訪れましたが晩秋の阿寒もなかなか。
目的はタンチョウ・・タンチョウの時期にはまだ早く・・阿寒から釧路の途中・・3組・・いたいた・・・と言っても車は止めることもできずあっと言う間にす通り、確実に見ることのできる「タンチョウ観察センター」に寄りました。飛ぶことのできない籠の鳥です。 カエルを食べていまっした。