晴れました。気温は最低、朝の気温は―9℃、さすが空気はピンと張りつめて、しかし上川地方など―29.8℃、サンピラー現象を撮るために多くのカメラマンが撮影に、サンピラーは、空気中の水蒸気が凍ってキラキラと光って見えるダイヤモンドダストに太陽の光が屈折して起きる現象で、氷点下20℃前後まで冷え込んだ、風のない早朝に見られます。まだ見たことはありませんが光の柱、幻想的でそれはそれは美しいものだそうです。
一度は撮影に挑戦したいものです。寒さ対策をして。
平成最後の成人式、札幌でも4万8千人の方が大人の仲間入りをしました。かけがえのない人生、大切に生きて欲しいと思います。
どんと祭1月20日まだ早いですが、神様やお守りなど神社に納めに行きました。神社はいつも留守、先日降った雪が階段を覆い階段は滑り台に、危なくて本殿まで行けず、娘に頼み私は下の方から、昨年1年間家族を守ってくれた歳神様が無事天に帰られますようにと祈りました。
私のおみくじ「末吉」も歳神様と一緒に天国へ持参していただきましょう。
今年1年健康で遊べるようにと願おこめて。