goo

八王子駅停車中単9995列車 田端運転所EF65 1105号機

昨日、八王子駅に来ていた田端運転所のEF65 1105号機が、返空チキの「拝島工臨」牽引に向かう可能性があるのではと思い八王子駅まで出向きました。外れれば仕方がないのですが、「拝島工臨」の時間に単機で下り2番線に据え付け。どれも美しい外観をした田端運転所のEF65PFにあって、全検時の化粧直しで塗装に艶があるのが分かります。フロントガラスへの映り込みが出てしまい、少し傾けて微修正したものの、空振りにならず美麗な姿を納めることができたのは幸いでした。八王子駅停車中の単9955列車、田端運転所のEF65 1105号機です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内の 新鶴見機関区EF65 2067号機

八王子駅に着くと機留線に「国鉄色」のEF65PFが2両止まっていました。新鶴見機関区所属の2067号機は、交代の入れ換え用HD300を牽引。パンタグラフを降ろした完全なお面写真ですが、せっかくなので撮影しておきました。八王子駅構内の新鶴見機関区EF65 2067号機です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅発車な単9872列車 田端運転所EF65 1115号機

一昨日から八王子駅に来ていた田端運転所のEF65 1115号機が、珍しく土曜日に返却のよう。八王子駅の下り2番線に発車待ちで停車していました。後方からの写真を撮っておき、前から撮れるだろうかと思いつつ横浜線ホームに向かいました。貨物の86列車は先に発車でしたが、平日と違い5番線ホームが9時30分まで空きません。横浜線の快速電車が出て1分後には発車となり、かろうじて動き出した他の田端運転所所属機と違うスノウプラウが無い姿を納めることができました。八王子駅発車の単9872列車、田端運転所のEF65 1115号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中工9872列車 田端運転所EF65 1105号機 +返空チキ・チの工臨

今日は954Tの続行で運転され、立川駅にて再び工臨を撮ることができました。周囲は雑然としていますが、EF65 1105号機の前面の塗装の濃さが、一層、引き立っています。立川駅進入中の工9872列車、田端運転所のEF65 1105号機+返空チキ6075+チキ6205+チキ6181+チキ6158+チ1022+チキ6069+チ1010+チキ6344+チキ6343の工臨です。昨日はEF64 37号機、今日はEF65 1105号機を撮影。「青」と「クリーム色」の魅力は尽きません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9872列車 田端運転所EF65 1105号機+返空チキ・チの工臨

芳しくない写りが続く中で、この列車は幸い順光になりました。八王子駅に集められたレール輸送用の貨車が返却。牽引機のEF65 1105号機、陽が当たると全検時に塗り直した部分が、より美しく見えます。貨車もチキ6000とチ1000のみで、チキ5200より側面の形に古めかしさがあって好ましい印象を受けました。。八王子駅停車中の工9872列車、田端運転所のEF65 1105号機+返空チキ6075+チキ6205+チキ6181+チキ6158+チ1022+チキ6069+チ1010+チキ6344+チキ6343の工臨です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9496列車 田端運転所EF65 1105号機+チキ6075+チキ6205の工臨

先週から八王子駅の側線に留め置かれていたレール積載のチキに、行き先が北府中の2両があるのを確認していました。昨夜はEF65PFが機留線に止まっているのを見ていて、「北府中工臨」の運転があってもおかしくない状況。八王子駅に着くと、EF65 1105号機とチキ2両が下り2番線で発車待ちでした。昨年11月の全検出場後、初の撮影となる1105号機。ホーム上の人を避けるとフロントガラスに看板が映り、予想外に撮影に手間取りました。細かい点を除けば順光で1105号機を撮れ、八王子駅まで出かけた甲斐がありました。八王子駅停車中の工9496列車、田端運転所のEF65 1105号機+チキ6075+チキ6205の工臨です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中9286列車 新鶴見機関区EF65 2127号機+西武鉄道新101系253編成の甲種車両輸送列車

しばらく浜1番線から発車が続いていた検査入場の甲種車両輸送列車。今日は日曜日運休の貨物8460列車が復活運転のため、下り2番線に「赤電塗装」の新101系が据え付けられました。「広島更新色」のEF65 2127号機に、「赤電塗装」の新101系という、どちらも異色の組み合わせ。午後から散髪の予約を入れてあり、逆光の状態で撮って引き返さざるを得ませんでした。八王子駅停車中の9286列車、新鶴見機関区のEF65 2127号機+西武鉄道新101系クハ1254以下4連の甲種車両輸送列車です。西武鉄道の旧塗装をスマートホンで撮影されている方も少なからず見かけました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中単9277列車 新鶴見機関区EF65 2127号機

程なく来るはずの甲種車両輸送列車を牽引するEF65PFを撮る準備をしていました。これまで被るような電車は無かったのですが、下り本線ホームに通過列車の案内放送が流れると同時に、中線から快速が発車。完全に重なってしまうタイミングにもかかわらず、物は試しと後方に下がって見えた瞬間にシャッターを切ってみました。すると、大きく傾きバランスも悪いながら、「広島更新色」の2127号機が奇跡的に写っていました。フレームの中に入っていれば、なんとか見られる写真にはなります。豊田駅進入中の単9277列車、新鶴見機関区のEF65 2127号機です。もちろん、EF65PF唯一の塗装の2127号機を豊田駅で撮るのは初めてでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9872列車 田端運転所EF65 1104号機+返空ロンチキB編成の工臨

一昨日は、機留線に止まっている2139号機を半ば強引に撮影。昨日は田端運転所への返却を見落とした可能性大のEF65PF。ロンチキ返空の東神奈川工臨が運転される様子があり、八王子駅で降りました。下り2番線に据え付け済み、前方が空くのを待って撮影しました。山線内のイノシシとの衝突の影響で、先行するはずの「快速」が運休になってしまい、立川駅では撮れませんでしたが、迫力あるロンチキの前に立つ姿を撮れただけで言うことなしです。八王子駅停車中の工9872列車、田端運転所のEF65 1104号機+返空ロンチキB編成チキ5911+チキ5908+チキ5916+チキ5539+チキ5505+チキ5901+チキ5620+チキ5524+チキ5519+チキ5920の工臨です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内の新鶴見機関区EF65 2139号機

東急電鉄2020系甲種車両輸送列車は撮れないものの、高崎操車場~八王子駅間を牽引したEF65PFが気になり八王子駅にて途中下車。機留線にパンタグラフを降ろして小休止中の2139号機を撮りました。お面写真に縦列で駐機していたEF210も背後に見えかくれしています。ともあれ、今年初のEF65PFは、全検後に「国鉄色」化の先駆けとなったラストナンバーでした。八王子駅構内の新鶴見機区EF65 2139号機です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9872列車 田端運転所EF65 1104号機+返空チキの工臨

各地から戻り、八王子駅の側線に止められていたチキが見当たらず降りてみました。EF65 1104号機の後に10両連結されて下り2番線に据え付け済み。貨物の86列車が発車した後の浜1番線に際どく影が伸びていましたが、EF65 1104号機は順光で撮れました。チキ6000の数が多いと編成の印象が変わります。八王子駅停車中の工9872列車、田端運転所のEF65  1104号機+返空チキ6075+チキ6205+チキ6172+チキ6176+チキ5220+チキ5303+チキ6086+チキ6080+チキ5305+チキ5253の工臨です。立川駅で10時を目途に待ってみましたが、発車時刻が繰り下がったのか、今日も姿は見えませんでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中単9872列車 田端運転所EF65 1115号機

昨日、北府中工臨の返空チキを牽引したらしいEF65 1115号機が気になり、八王子駅で下車しました。修学旅行集約臨が落ち着いたためか、既に単機で下り2番線に停車中。八王子駅に姿を見せる、唯一のスノウプラウ未装着のEF65 1000番代が撮れました。八王子停車中の単9872列車、田端運転所のEF65 1115号機です。発車時刻は遅めのようで、走行中の姿は撮れませんでしたが、前から影の無い「青」と「クリーム色」の流麗な姿が撮れたのが何よりでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9496列車 田端運転所EF65 1103号機+チキ6075+チキ6205の工臨

昨日、八王子駅にEF65PFが来ていたようで下車しました。また機留線に止まっている姿になるかと思われましたが、レール積載のチキ2両を従えたEF65 1103号機が下り2番線に据え付け済み。若干の影は出たものの、今の時期にしては陽当たりが好く、久しぶりにEF65PFを前から撮れました。チキ6000には古めかしさがあって独特の雰囲気があります。八王子駅停車中の工9585列車、田端運転所のEF65 1103号機+チキ6075+チキ6205の工臨です。「北府中工臨」でしたが、発車時刻が遅かったのか、立川駅で走行中の写真は撮れずも、八王子駅で撮れただけで十分でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内の田端運転所EF65 1103号機

昨日、八王子駅にEF65PFが来ており、様子を見るため八王子駅で下車しました。今日も機留線にパンタグラフを下ろし止まったまま。周囲が雑然とし望遠で撮った歪みは出ますが、機留線にたたずむEF65PFの正面は収めました。八王子駅構内の田端運転所EF65 1103号機です。豊田駅で「あずさ7号」と「むさしの号」を撮るつもりが、緩行線吉祥寺駅で人身事故が発生し、急行線も運転見合せとの情報で、三鷹駅までは行く予定の電車で立川駅へ急ぐことになりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内の田端運転所EF65 1104号機

八王子駅に着くと、EF65 1104号機はパンタグラフを下げて機留線に止まっており動く気配がありません。横浜線ホームからズーム倍率を上げ望遠にして撮影のため、カメラが動き回りフレームから外れるのに苦戦しました。周囲を少しカットし、奥行きのない、ふっくらしたお面写真となりましたが、EF65PFの顔ではあります。八王子駅構内の田端運転所EF65 1104号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »