goo

八王子駅停車中単9955列車 田端運転所EF65 1103号機

昨日、八王子駅に田端運転所のEF65PFが来ており、日にちや順番を考えると「拝島工臨」の返空チキを迎えに行くはずと八王子駅で下車。貨物の8460列車と横浜線の電車が発車して、単機の1103号機が撮れました。「修学旅行集約臨」が走る時期は、田端運転所への返却回送を撮れない可能性もります。陽射しが控えめで、濃い影が出ない姿を撮っておけたのは幸いでした。八王子駅停車中の単9955列車、田端運転所のEF65 1103号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中工9872列車 田端運転所EF65 1103号機+返空チキの工臨

今日は954Tの後走りだった工臨を立川駅で二度目の撮影。ところが長さと速さを見誤り、手前に来るにつれて後方がフレームから出てしまいました。定尺チキ12両だとロンチキ10両より長いことが頭に浮かばず、ロンチキでないことに油断しました。かなり先で撮った写真を、強引にトリミングしています。立川駅進入中の工9872列車、田端運転所のEF65 1103号機です。返空チキ5346+チキ5234+チキ5361+チキ5233+チキ6344+チキ6343+チキ5305+チキ5253+チキ5316+チキ5221+チキ5257+チキ5256の工臨です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9872列車 田端運転所EF65 1103号機+返空チキの工臨

撮れなかったもののEH200―901号機牽引の貨物86列車が発車し、EF65 1103号機とチキ12両の編成が撮影可能になりました。各地への定尺レール輸送は短いという印象に反して、まとまると壮観な眺めとなります。長めの編成の先頭に立つEF65PFの魅力は言うまでもありません。八王子駅停車中の工9872列車、田端運転所のEF65 1103号機+返空チキ5346+チキ5234+チキ5361+チキ5233+チキ6344+チキ6343+チキ5305+チキ5253+チキ5316+チキ5221+チキ5257+チキ5256の工臨です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中単9872列車 田端運転所EF65 1103号機

先週、「北府中工臨」を牽引したEF65 1103号機が、「北府中工臨」の返空チキと「国分寺工臨」を牽引して八王子駅に来ている様子。下車すると田端運転所に返却のため、下り2番線に単機で止まっており撮影できました。遠目にはEF65PFの整った姿ですが、パンタグラフなどには錆も見え、頻繁に各地へ工臨で向かうハードな運用を感じさせます。八王子駅停車中の単9872列車、田端運転所のEF65 1103号機です。遅いスジだったらしく、検査の予約時間の都合もあって立川駅で走行中の姿は撮れませんでした。とは言え、現金なもので八王子駅でEF65PFが撮れたので、検査から仕事も苦にならなくなりました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入9955列車 田端運転所EF65 1103号機+チキ5340+チキ5234+チキ5301+チキ5233の工臨

八王子駅始発の工臨は、何事もなければ954Tの約3分後を走ります。八王子駅での撮影を手早く済ませ、立川駅で進入時を撮影しました。雨の中を疾走する姿は手を加えない写真にしたかったのですが、バランスが悪く周囲をカットしました。立川駅進入中の工9955列車、田端運転所のEF65 1103号機+チキ5340+チキ5234+チキ5301+チキ5233の工臨です。お盆輸送を終えレール輸送が盛んに行われています。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9955列車 田端運転所EF65 1103号機+チキ5340+チキ5234+チキ5301+チキ5233の工臨

先週から115系やEF64 37号機牽引の工臨を多数撮れており、それだけでも幸運なことなのですが、今日は八王子駅に来ていたEF65 1103号機が、「北府中工臨」でレール積載のチキ4両の先頭に立つ姿を撮れました。あいにくの天気でも、EF64 0番代とEF65PF、ロンチキと定尺レール用のチキ、それぞれの個性を見ることができます。八王子駅停車中の工9955列車、田端運転所のEF65 1103号機+チキ5340+チキ5234+チキ5301+チキ5233の工臨です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中単9872列車 田端運転所EF65 1105号機

普段は528Mに乗車し高尾駅で531Mを撮るのですが、写りが悪そうなのと、八王子駅に来ていたEF65PFが気になって八王子駅まで直行することにしました。下り2番線にはEF65 1105号機が停車中。平日とは勝手が違い貨物の86列車発車後に、横浜線の始発電車が発車しないことには横浜線ホームから撮れません。単9872列車も平日より5分くらい早い発車で慌ただしい撮影となりました。何はともあれ、撮れただけでも十分です。八王子駅停車中の単9872列車、田端運転所のEF65  1105号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中工9872列車 田端運転所EF65 1115号機 +返空チキの工臨

八王子駅での撮影を手早く済ませ、3分先行の快速電車に乗り、立川駅にて走行中の姿を撮りました。画質は粗めながら小雨が残る中を疾走する姿。今日はリサイズだけで済む写真になりました。他の方が撮られた「寝台特急」全盛期の頃の動画で、まさに1115号機が24系客車などを牽引している姿を見ることがあり、当時の姿がよみがえります。地味な役目が多くなったとは言え、末長く活躍して欲しいものです。立川駅進入中の工9872列車、田端運転所のEF65 1115機。返空チキ6033+チキ6184+チキ5218+チキ5304+チキ5257+チキ5256+チキ5316+チキ5221+チキ6181+チキ6158+チキ5220+チキ5303の工臨です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9872列車 田端運転所EF65 1115号機+返空チキの工臨

八王子駅から各地にレールを運んだチキが全て戻り、返却の工臨を撮ることができました。チキ5000、チキ6000混成の12両の先頭は、田端運転所所属機で唯一スノウプラウが無い1115号機。定尺レール輸送用のチキでも、これだけの長さになると壮観の一言に尽きます。八王子駅停車中の工9872列車、田端運転所のEF65 1115号機+返空チキ6033+チキ6184+チキ5218+チキ5304+チキ5257+チキ5256+チキ5316+チキ5221+チキ6181+チキ6158+チキ5220+チキ5303の工臨です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中単9872列車 田端運転所EF65 1105号機

昨夜の八王子駅機留線には、返空の「北府中工臨」を牽引して来たらしい田端運転所のEF65PFと、交代のHD300を牽引する新鶴見機関区のEF65PFが並んでいました。HD300は昼前に発車で撮れないのは明らかでしたが、田端運転所のEF65PFがどうなるか不明。豊田車両センターから日光に向かうE257系500番代の回送列車があり、遅いスジならあきらめるしかないと考えながら八王子駅で下車すると、下り2番線に据え付け済みでした。立川駅は954Tの続行ではなく、普段の時刻より遅かったようでした。仕事の都合で走行中の姿は撮れなかったものの、八王子駅で半ばあきらめていた美しい姿を撮れたのが幸いでした。八王子駅停車中の単9872列車、田端運転所のEF65 1105号機です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9496列車 田端運転所EF65 1105号機+チキの工臨

531Mを撮影後、八王子駅に向かいました。田端運転所のEF65PFにより「北府中工臨」があるらしいとのこと。通常だと9時35分頃に発車となるため、ロンチキの返空と10分程度の差しかありません。半信半疑で下車するとEF65 1105号機とチキ4両と下り2番線に据え付け済みでした。例によって貨物86列車の奥でしたが、信号機が中央線への進行をを示し、EH200のブロアが唸って発車、前が開けました。昨日まで撮影が続いたEF64 37号機が山岳線区用のたくましさを感じさせてくれる一方で、平坦線区用のEF65PFはスマートな印象を与えてくれます。八王子駅停車中の工9496列車、田端運転所のEF65 1105号機+チキ6181+チキ6158+チキ5220+チキ5303+チキ5218の工臨です。一昨日、EF64 37号機が牽引したレール積載の4両をEF65 1105号機が引き継ぐシーンには感慨深いものがありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中9286列車 新鶴見機関区EF65 2080号機+西武鉄道新101系251編成の甲種車両輸送列車

貨物の8460列車が無いため、甲種車両輸送列車は八王子駅浜1番線からの発車。横浜線ホームから撮れず中央線ホームからの撮影になりました。検査入場の新101系251編成は「近江鉄道カラー」で、西武多摩川線で運用されている編成の多彩な塗装が見られます。八王子駅停車中の9286列車、新鶴見機関区EF65 2080号機+西武鉄道新101系251編成クハ1251以下4連の甲種車両輸送列車です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内入れ換え中 新鶴見機関区EF65 2080号機

甲種車両輸送列車の牽引機を撮ろうと豊田駅まで行き、単機のEF65 2080号機を撮ったものの痛恨のはみ出し。普段はトリミングを多用しているのに、肝心な時に欲を出してしまいました。後続の快速で八王子駅へ引き返して、入換え中の姿は撮れました。八王子駅構内入れ換え中の新鶴見機関区EF65 2080号機です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中単9872列車 田端運転所EF65 1102号機

昨日は機留線に止まっている姿を見るだけだったEF65PF、「拝島工臨」を牽引したようです。武蔵野線経由の修学旅行集約臨があると遅いスジにもなりかねません。幸い、今日はいつもの時間に下り2番線で発車待ち。八王子駅停車中の単9872列車、田端運転所のEF65 1102号機です。歯科の予約もあって、停車中の写真のみ撮って引き返しましたが、美麗な姿を撮れて何よりでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

谷保駅通過中8078列車 新鶴見機関区EF65 2094号機+返空タキの貨物列車

どちらもEF65PFとなる「米タン」を撮るか貨物の75列車を撮るかのどちらかでした、ほぼ曜日限定でEF210の時もあることから、白プレートの2094号機牽引の「米タン」を撮ることにしました。緊張感もあって上ずりトリミングとなったものの独特のタキを牽く姿は魅力です。谷保駅通過中の8078列車、新鶴見機関区のEF65 2094号機+返空タキ12両の貨物列車です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »