高尾駅から1本後の快速に乗って豊田駅へ向かい貨物の81列車を撮影。今日は142号機が牽引でした。140番台のEF210は撮った覚えがありません。せっかくの初物でしたが、高速で走って来られると目と肩がついていかず、ぶれ気味に写ってしまいました。豊田駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-142号機+タキ15両です。
いつもなら高尾駅は下り中線に入る1216Mですが、今日はなぜか上り中線に着発線変更。541Mを撮ろうにもブロックされてしまいました。ダイヤ改正で同時刻発車から541Mの方が1分遅くなり、T4編成が抜けた後に撮影。300番台のC6編成で、少し動き出していますが札式の列番表示でシャッタースピードを下げずに済みました。高尾駅発車の541M、長野総合車両センターの115系C6編成、クハ115-436以下6連です。
昨日は早めに帰ってきたものの、休日出勤で週明け早々くたびれモード。1216Mで出勤することにして、ベンチでボーっとして座っていると、横に白い物が貼ってあるE233系が来ました。最近、運用など調べずに乗っていることが多く、「ウィーダーinゼリー」の広告シールを貼ったT4編成が17T運用に入っているのに気がつきませんでした。進入時は撮れず、下り本線ホーム先端から撮影しました。相模湖駅停車中の1216M、「ウィーダーinゼリー」の広告シール付き、豊田車両センターのE233系T4編成、クハE233-4以下10連です。