goo

相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター115系C2編成

青664編成の続行で来た537Mは115系C2編成でした。今週は日曜日から撮っているアングルが違うもののC2編成によく遭遇します。相模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの115系C2編成、クハ115-1086以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中回9573M 豊田車両センターE233系青664編成

535Mが出た後、中線ホームに移動し537Mを待っていましたが、537Mにしては早い時間に下り本線の出発信号機が開きました。1番線を列車が通過のアナウンスも入り、中線ホーム先端へ。ダイヤ情報誌の見落としで団臨が来るものと予想していたら、カーブを曲がって姿を見せたのはE233系の6連。列番は後を見たものの、9753Mだったと思うのですがあやふや。回送なのか試運転なのかも不明です。いずれにしても、真昼間にE233系の青編成6連は異例です。相模湖駅通過中の列番不明、豊田車両センターのE233系青664編成、クハE232-522以下6連です。
 ※列番等不明でしたが、途中まで同じ列車に乗車した方からご教示頂き、4月25日にタイトルを修正いたしました。この場を借りてお礼申し上げます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M11+M9編成

今週は今日が公休でしたが、朝から雨。一日寝ていたいところでしたが、病院やら役所やらに行かなければならず、10時前に起床。相模湖駅に向かい535Mを撮っておくことにしました。貨物の85列車を撮ろうか迷ったものの、傘をさしながらの撮影のためやめておいたところ、EH200-23号機の牽引でした。撮れるものは撮っておくべきでした。
 御茶ノ水駅での信号トラブルで快速電車はダイヤが乱れ始めていたようですが、535Mは定時でした。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M11編成+M9編成、クハ115-384以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )