goo

相模湖駅構内の保線作業車

 側線に保線作業車がアイドリング状態で止まっていました。この位置まで出て来るのは珍しいので1枚撮影。「ユニオン建設」所有のこの車両、側面に花の絵などが描かれており目を惹かれます。メーカー、用途等の詳細は不明の保線作業車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中537M 豊田車両センター115系M2+M5編成

 寒かったのですが曇りのため、結局537Mまで待つこにしました。相模湖駅停車中の537M、豊田車両センターの115系M2編成+M8編成、クハ115-358以下6連です。車内暖房切ということは、乗務員氏もこの寒さの中での乗務。楽ではありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中85列車 高崎機関区EH200-5号機以下の貨物列車

 昨日に続いて貨物の85列車を撮影。今日はコキ4両にコンテナ満載でした。相模湖駅通過中の85列車、高崎機関区のEH200-5号機+コキ4両です。1枚も撮っていない23号機にはまたしても当たりませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中58M 松本車両センターE257系M-104編成「あずさ8号」

 寒くて1本撮って引き揚げようかとも思いましたが、間隔が開かずに列車が来るので待機。お面写真の「あずさ8号」を撮影。以前はM-200番台の2連が付いていたのですが9連のみ。ダイヤ改正で短くなったのかも知れません。相模湖駅進入中の58M、松本車両センターのE257系M-104編成、クハE257-104以下9連「あずさ8号」です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 長野総合車両センターC6編成

 3月が寒かったためか、今年は桜がつぼみの状態。この何年か3月中に開花していたのが、かなり遅れそうです。天気は花曇りに花冷えで気温1桁台の寒さでした。相模湖駅に行き535Mから撮影しました。昨年12月のダイヤ改正で、長野車115系に変わり、時間もE233系大月行と入れ換えたスジになりました。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの115系M6編成、クハ115-436以下6連です。札式列番に「0」が入っているのは1月以来の撮影です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )