goo

吉祥寺駅発車の1088Y 東京地下鉄15000系第4編成

 会議に向かおうかとカメラをしまいかけたところ15000系が三鷹に向かって行きました。緩行線ホームのLEDを見ると「八千代緑ヶ丘」になっており、15000系の「八千代緑ヶ丘行」を撮れるかと待ち構えていましたが、下りの快速電車が接近しており進入時は失敗。後撃ちで狙ってみましたが、タイミングが悪く「東西線直通」が写ってしまいました。何か消化不良気味の写真ばかりが続きました。吉祥寺駅発車の1088Y、東京地下鉄15000系第4編成、15004以下10連です。雨が降ってきましたが、フロントガラスの曲面を見るとワイパーが効くのかと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉祥寺駅進入中1066Y 東京地下鉄05系第20編成

 豊田駅中線に910Tの列番の快速が停車しており、「むさしの号」通過後間もなく発車。吉祥寺駅にいつもより早めに着きました。三鷹駅から来る05系を撮ってみたものの、後が切れてしまいました。初期型のスタイルですが、またしてもドットの粗いLED。「妙典行」が台無しです。吉祥寺駅進入中の1066Y、東京地下鉄05系第20編成、05-120以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中2652M 京葉車両センター205系M14編成「むさしの号」

 高尾駅に着くとE233系が1本も止まっていませんでした。遅れて来た下り電車の折り返しに乗車し豊田駅に向かいましたが「むさしの号」に間に合うか微妙な時間。間一髪で、およそ2ヶ月ぶりの「むさしの号」を撮りました。豊田駅進入中の2652M、京葉車両センターの205系M14編成、クハ204-45以下8連「むさしの号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中2083列車 高崎機関区EH200-2号機以下の貨物列車

 今週も会議が火曜日になり424Mで出勤でした。いつもなら相模湖駅でスカ色6連の1455Mを撮るのですが、早朝の八王子~西八王子間での人身事故でダイヤ乱れ。201系がいなくなってから、自宅を出る前に運行状況を確認することがなくなり、駅に着いてから分かることが多くなりました。貨物の2083列車を撮影。編成が長すぎて入りきらないため、EH200に絞って撮りました。相模湖駅通過中の2083列車、高崎機関区のEH200-2号機+コキ12両です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )