手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

入学式と・・・♪

2012年04月11日 | 日々のこと

一昨日ですが、1号ちゃんの入学式がありました


暖かい陽気で
桜も満開のなか迎えた、入学式

制服を着るとなんだか大人びて見えます。

お友達同士話してる姿は
小学生のままでした
部活やら、クラス編成やら・・・・
あーでも、こーでもと
こちらが帰りを促さないと
夕方まででも喋っていそうな勢いでした


もらった教科書一式を入れた鞄を
とっても重そうに
でも、楽しそうに持っていました。
帰宅後、親子で早速教科書を見てみましたが
絵が少なく、字が多い印象
だんだん、勉強らしくなってきました


同じ日に、2号ちゃんも新学期がスタート
担任や、クラスメイト
ドキドキして登校していきましたが
仲の良かった子と一緒になれて
安心して帰ってきました。





そして昨日はお友達と近所の公園にお花見

2号ちゃんのお弁当

1号ちゃんは友達と遊ぶ約束をしたので別行動

2ごうちゃん、中良し3人で公園内を走り回っていました。

満開の桜の下でどや顔




とっても綺麗に咲いていた桜も
今日の雨で散ってしまうのかな・・・・・
はかない



今年は家族でお花見にまだ行けてません。
桜を求めて
高地に行こうかなぁ・・・・





        
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み最後のランチ・ピッツァ♪

2012年04月09日 | おうちパン

金曜日のお昼ご飯
平日最後の春休みランチだったので
ピザを焼きました


おなかを空かせた2号ちゃん

オーブンの前でカウントダウンしています




天板に大きく広げて焼き上げたピザ

大きすぎて、載せるお皿がなく
まな板に載せてみました



熱々をカット


すべてカットし終わるまで
待ちきれない2号ちゃんの手が伸びます

熱いから気をつけて



お口に入れたら熱かったようです・・・・。


1号ちゃんも慎重に


今回のピザの具は
玉葱、ツナ、コーンと
シンプル&おこちゃま向け具材でしたが
簡単で美味しかったです。




さぁ、今日から新学期開始
1号ちゃんは入学式です。
1号ちゃんも、2号ちゃんも
どんなクラスメート、先生か・・・
気になります。

さぁ、私も入学式の支度しなくちゃ。
気が引き締まりますね・・・・



       
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒糖朝焼きベーグル♪

2012年04月08日 | おうちパン



金曜日に、オーバナイトで焼き上げたべーグル
ホシノが半量しかなかったので・・・
半分イーストで仕込みました。

ちゃんと発酵してくれるか
ドキドキで起床しましたが
いい具合に発酵してくれていました



朝、主人の起床に合わせて焼成

もう少しギュッと繋がった感じになって欲しかったなぁ・・・。



キュッと丸く
ツヤツヤに焼き上がってくれました。



黒糖入りなので
ほんのりベージュ色

まだ少し温かかったベーグルを
サンドイッチに

チーズとレタス、長いも入りのふわふわ卵をサンドして。

長いも、夕食の残りがあったので
卵と混ぜて焼いてみました。
調理した自分は食感の想像がついても
出されたものを食べる主人は
食して、予想外な食感やお味に?????することも時々あります
この日も食べて驚いていました



       
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンローフ型食パン

2012年04月07日 | おうちパン

やっと満開を迎えた名古屋のサクラ
今週末はお天気もよさそうで、お花見日和になりそうですね

今日より明日の方が、暖かくていいかな・・・・

部屋の窓から学校のサクラが見えるので(遠くに、ですが・・・)
日々薄ピンクに染まるサクラの木を眺めて、楽しんでいます



我が家の新学期は週明けからですが
近所の大学や高校の入学式は済んで
新しいスタートを切る季節を実感

私のパンも、気分新たに
基本に戻ったパンを・・・・
と思って、ワンローフ型食パンを焼きました


ん?

ん??

にきび顔のワンローフ??



実は、捏ねてる最中に粒ジャムを買ってあったのを思い出し混ぜ込んでみました
粉量の2割、投入


ブルーベリーの粒ジャム

オーブンで焼成中から
ブルーベリーの甘いいい香りが部屋中に漂っていました


そんな粒ジャム入りの食パンで
春休みランチ


サンドイッチにしてみました
スライスしたパンを2枚セットにして
トーストしてから作るのが最近のお気に入り。
こうすると
外側がパリッ
内側がふんわり、しっとりして美味しいです。


少し甘いパンなので
甘ジョッパイ感じにしたく
ハム・チーズなど、塩味の効いた食材をサンド

卵焼きにはほうれん草をたっぷり入れてあります。
子供たち、たくさんお野菜食べて大きくなって欲しいですものね


       
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み・子供クッキング~キャラパン~♪

2012年04月06日 | おうちパン

春休みも残り僅かとなりましたね。
福岡では昨日から新学期が始まっているようですが
名古屋は週明けからです。


春休みを利用して
子供たちにキャラパンを作ってもらいました。

時間はたっぷりあったので丸めから


成形はすることがあっても
丸めはいつも私がやっちゃうので
新鮮だったようです

多少、いびつなものもありますが・・・
全部、子供たちの作品




餡を包む1号ちゃん


サクラ×クリチを包む2号ちゃん

焼き上がってデコ中


2号ちゃんも頑張って



1号ちゃんの作品
ワンコと

くま

くまがお気に入りだそうです。
どの子も、個性的でかわいい


2号ちゃんの作品
うさぎちゃん


もう一つ、くまを作りましたが
包みが上手くできず
フィリングが流れちゃったので・・・・
ウシ

焼き上がりを見た2号ちゃん
かなり落胆していましたが
頑張って、きもかわいく1号ちゃんにデコってもらったら
かわいくな~~~いと大泣き



最後は残ったデコチョコペンを食べて

気を取り直してもらいました・・・・



今回、フィリング、キャラクターともに
子供たちが選択して犬・くまとウサギ・くまとなりました。
フィリングも1号ちゃんは小倉あんとカスタード
2号ちゃんはさくらあん×クリチとカスタード
キャラクターの表情もそれぞれ
子供たちの個性が出て楽しかったです。

出来上がったキャラパン6個はすべて子供たちのおなかの中に消えました・・・。









        
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へにほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗に焼けたバケット♪

2012年04月05日 | バケット、カンパーニュ

おはようございます
今日は朝のうちにサクサクッと更新です
2号ちゃんにPCが立ち上がっているのを見つかると
ゲームを1時間近くもしちゃうからね・・・・・



さてさて、本題のバケ
イースト・オーバーナイトで。

男前なスタイリッシュバケにはまだまだですが
私適には上手に焼けたバケット



帯切れしないで
エッジもたって
軽い感じに焼けました


写真を撮っているときに
パチパチと
天使のささやきも聞けて
朝からいい気分


子供たちはまだ夢の中だったので
主人の分だけ熱々を切ってみました

気泡もしっかり入ってました

130gのバケ
私の分までは回らないので
一切れだけ食べてみましたが
しっかりしたクラストに
軽いクラム

美味しかったです。



これまではニーダーで軽く捏ねていましたが
少しの生地で
かさ張るポットを洗うのもなぁ・・・・と思い
今回初めてボウルの中で手捏ね

ボウル一つで捏ね~パンチ~発酵としてみましたが
まったく問題なし

次回からボウルで手捏ねバケにしようと思います





        
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み・子供クッキング~ドーナツ~♪

2012年04月04日 | 手作りスイーツ

春休みも後半になりましたね

昨日は午前中は子供部屋の片付けをしました

その後、1号ちゃんとドーナツを作ってランチ
簡単にホットケーキミックスを使用
最近、ホットケーキミックスを使った料理を時々作っていた1号ちゃんは余裕な表情




油も怖がらず、揚げ物も出来るように。
(数年前は、油はねが怖くてへっぴり腰だったのよね・・・)
写真撮っていたら、少し焦げてしまった・・・・。



1号ちゃん作のハート型ドーナツ
お顔を付けたらキツネ
膨らむから、形作るのは難しいのよね・・・


母は無難に丸く


意味なく積み上げてみました





さっくり揚がり
片付け後の疲れた体には美味しいランチでした。


前述の、少し焦げちゃったドーナツの方が
さっくりしていて美味しかった



キッチンで学ぶものもきっとあるはず。

普段は難しいですが
時間があるときに
子供をキッチンに立たせるのもいいですね。



今日も何か作ろうかな?





         
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリザールフラワーフード♪

2012年04月03日 | モニター

久しぶりに覘いたモラタメさんから
クリザールフラワーフードが届きました


切花を長持ちさせる栄養剤


約50倍に薄めて使用するらしいですが
こんな風に

キャップを利用して量れるので簡単
キャップの内側の線で50mlです
液は無色・無臭


届いたのが夕方だったので
2日前に買ってきてあったオンシジュウムに






水替えをしないで4日放置

水は透明な綺麗なまま

お花も

先端部分までちゃんと栄養がいっている様で
綺麗に咲いています

これなら暖かくなっても
切花がすぐしおれて残念な思いをしなくても済みそうです


同封されていたこちらのパンフレット


中はDIYや園芸などについても記載されていました

このページを読んだら
私もベランダ菜園をしたくなりました





        
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡桃のハードブレッドとプチパン♪

2012年04月03日 | バケット、カンパーニュ



子供たちがいない間に作ったパン


(キッチンで撮影のため、影が入ってます・・・・)

生地にグラハム粉をブレンドしてあります

同じ生地で大きさ違いのパンを

まずは、1個40グラムほどのプチパン

綺麗に焼きあがりました


手のひらサイズのかわいいパンです



もう一つは1個120グラム程のパン


1本クープ
こちらも綺麗に焼けました


ハードパンでもバケやカンパのように
オーブンの前でドキドキしなくても大丈夫なパンです(笑)

こちらのパンをスライス



胡桃の食感が程よいアクセント

クリチ×ハチミツで頂くのがお気に入りの食べ方です



★ ★ ★ ★ ★ ★

子供たちが戻ってきて賑やかになった我が家
午前中は
嵐の来る前に・・・・
子供部屋の片付け。

出るわ出るわ、ごみの山
ゴミ袋一袋分がいっぱいになりました

古いプリント類や使わなくなった教材などを整理して
引き出しも新しい教科書を仕舞うスペースも確保でき
新学期を迎える準備が整いました



午後、我が家周辺は強風が吹き荒れています。
怖くて、外に出られません。
空も暗くなってきました。
台風並みの低気圧に備えて
ベランダの物も片付けました。
こういう時、高層階は気を使います



       
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デートとバケット♪

2012年04月02日 | バケット、カンパーニュ

子供たちがいなかった昨日

久しぶりにデート、どこ行く??
と1時間近くPCで検索したり、ガイドブックを眺めたり
あれこれ悩みましたが

子供がいないと行く所がない

と言う結論に・・・。

これまで子供を預けてどこかへ・・・
なんて全くなかったから
夫婦二人で行くようなスポットって思いつかず
映画って気分でも、ショッピングって気分でもなくて
(陶器市でもやっていたらよかったのになぁ・・・)


子供が行けないお店にランチに行こう

と、思いましたが

素敵なフレンチやイタリアンは当日予約も出来ず・・・

じゃぁ、辛いもの食べようって事で
本山のインド料理ドゥム・ダラカ
お値打ち価格でインドカレーが楽しめました
ナンがふんわり、でも
パリッとしたところもあって
私好みでした

店内には小さな子連れの家族も・・・
メニューを見たら
お子ちゃま甘口カレーもある
駐車場もあるし
お値段も良心的
家族でも楽しめそうでした



そんな昨日の朝食は
子供がいたら私の分まで残らない、というバケ


2本帯び切れしちゃったのは残念だけど
綺麗に焼けたと思います

焼成前



プックリと、でも、切れのあるクープ


気泡もたっぷりあって
さっくり軽く、美味しいバケでした


まだ温かいうちに

クリチ×ミックスフルーツのシロップ付けや


オリーブオイル×塩

で頂きました




さぁ、今日は子供たちを迎えに行ってきます。
また今夜から賑やかになりそうです。




         
地道に参加しています
励みになるので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 転勤族の主婦へ
にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする