大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

ジジ・ラモローゾ:033『八坂神社の七不思議』

2020-05-01 15:13:05 | 小説5

ジジ・ラモローゾ:033

『八坂神社の七不思議』  

 

 

 京都のどこに行きたい?

 

 ペットボトルのキャップの上に立って、おづねが聞く。

「えと……」

『八坂神社か』

「え?」

『目をつぶって左手を隠せ』

「え、ええ?」

『早くしろ』

「え、あ……うん」

 言われるままに目をつぶって、左手はカットソーの裾に潜り込ませる。

『良いと言うまで目を開けるな。左手も出すんじゃないぞ』

「う、うん」

 

 風が吹いてきた。そよ風程度なんだけど、頭の先から足の先まで風に吹かれて、ゆっくりと空の上を飛んでるみたいだ。

 

「まだ?」

『まだだ、このぶんなら二三分はかかる』

「えと……どうして八坂神社?」

『心に思い浮かべただろうが』

「あ、うん……」

 思い浮かべたのは『修学旅行のしおり』だ。

 ホームルームで配られてワクワクした。パラパラめくったページ、最初に目に飛び込んできたのが八坂神社なんだ。『いなり、こんこん、恋いろは』『けいおん!!』『有頂天家族』『名探偵コナン』とか、アニメの聖地になっていて、階段の上の朱色の楼門も可愛くて、ここなら人に混じって写真を撮ってもいいと思ったくらい。

 でも、思い浮かべただけでおづねに知れてしまうというのは、ちょっと要注意。

「目をつぶるのは、なんとなく納得なんだけど、なんで左手を隠すの?」

『一種の魔よけだ』

「魔よけ……」

 ちょっとヤバいんじゃないだろうか……。

『さあ、着くぞ。そのままの姿勢で楼門の階段に出る』

 

 ヒヤ!

 

 お尻が冷たくなった。座布団の感覚が消えて、硬くて冷たいのに変わった。風も止んでいる。

『目を開けてもいいぞ』

「…………うわあ、八坂神社だ!」

 冷たいと思ったら、石段に腰を下ろして、目の前には四条通が伸びている。

『これを履け』

 足元に庭履きのサンダルが揃えてある。

「持ってきてくれたの?」

『まあな、裸足というわけにもいかないからな』

「靴の方がよかった」

『贅沢を言うな。いくぞ』

「へいへい」

 たぶん、おづねの忍術で幻かなんかを見せられてるんだ。でも、リアルだから、とりあえずはいい。

「やっぱ正面玄関だけあって、おっきくてきれいだねえ」

『これは西の楼門だ、立派だが正面ではない。正面は南の大鳥居だ』

「へー、そうなんだ。それにしてもきれいだね……白壁に朱色の柱が映えてるよお! スマホ持ってきたらよかった」

『この楼門には蜘蛛が巣を張らんし、石段にも雨だれの跡がつかんのだ』

「え……あ、ほんとだ。観光名所だからメンテナンスとかに気を付けてるのねえ」

『気を付けておるだけでは、こうはならん。八坂神社七不思議のひとつだ』

「え、七不思議があるの!?」

『驚くのはいいが、足もとに気を付けてくれ、さっきから三度は踏みつぶされそうになったぞ』

「あ、ごめん」

『あそこに湧水があるだろう』

「え……あれ?」 

 本殿の右側に竹筒から出てくる湧水があって、立て札に『力水』とある。

『これを飲むと美人になる』

「ほんと!?」

『ああ、祇園の舞妓たちばかりでなく、全国から、この水を求めてくる女が絶えない』

「そう、試してみよ!」

 中腰になって両手で水を受けて、グビリと飲んでみた。

『どうだ、効能はあったか』

「分からないよ、自分の顔は見えないもん。スマホがあったら見えるのにい」

『スマホはどうにもならんが……これでどうだ』

 目の前に鏡が現れた、おづねの忍術だ。

「お、おお……」

 どこがどうとは言えないけど、目の輝きとか肌の色つやとか、目尻とか口の端っことか、とても可愛いというかグレードが上がったような気がするよ! これで、四条通とか歩いたら振り返る人がいるかも! いや、天下の八坂神社、参拝客とか、地元の舞妓さんとか、神社の巫女さんとか、神主さんとか……一人もいない。

 コロナで自粛なんだろうけど、境内にも社務所にも人影が見えない。

 ちょ……。

 西楼門の石段まで戻ってみる。

 目の前の四条通にも東大路通にも人影……どころか、一台の車も走っていない。

「ここ、八坂神社なんだよね……」

『そうだ。ただ、初めてだから、全てのものが見えるわけではない。人や車が見えるには、もう少しスペックがあがらなくてはな』

「なんか、能力不足のゲーム機みたいだね」

『そんなところだ』

「……あ、なんだか暑くなってきたかも」

『ム……今日は、これくらいにしておこう。目をつぶって左手を隠せ、戻るぞ』

「う、うん……」

 

 再び風が吹いて来て、ゆっくりと戻っていった……もうちょっと、居たかったなあ……。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフステージ・(こちら空堀高校演劇部)・117「帰りたんですけど」

2020-05-01 06:45:02 | 小説・2

オフステージ(こちら空堀高校演劇部)
117『帰りたんですけど』
             

 

 

 トイレに行くのが先決問題だったので瀬津さん……と間違えたメイドさんの正体は分からずじまい。

 

 手洗いのあと通された部屋は十二畳ほどで広かったけど、ほどよく暖房がきいている。

 南向きの窓には淡いグリーンのカーテン。二重窓になっているようで、窓の傍によっても寒くない。

 窓に沿ってベッド。セミダブルと言っていいほどの大きさで、硬すぎず柔らかすぎず。

 枕は、うちのと同じ低反発ピロー。

 枕の方角にL字型に机、デスクトップのパソコンは大学に入ったら、これに買い替えようと思っている新型。

 モニターが二つと思ったら、一つは憧れの二十四インチの液タブだ。

 書架には、わたしがシリーズで読んでいるラノベが6シリーズ並んでいる。

 部屋の真ん中には四人で鍋ができそうな炬燵があって、足を突っ込むと、とてもホンワカ。

 ウツラウツラしながら思った。さっきの大広間と違って、広さ十分なわたし好みの部屋……わたし好み?

 

 トントン

 

 ドアがノックされた。

「ど、どうぞ」

 反射で、そう答えてしまう。

――失礼します――

 一声あって、さっきのメイドさんが入って来た。

「今日は、申し訳ありませんが、御屋形様お戻りになりません。時間も時間ですので……」

「あ、いいのいいの。大お祖母さまは忙しい方なんだから、わたしはこれで失礼します。穴山さんに駅まで送ってもらったら、まだ十分新幹線には間に合う、さ、急ぎましょうか」

「あ、いえ。食事になさいますか? お風呂になさいますか? というお話なんですが」

「あ、あ……えと……」

「申し遅れました、わたくし美晴お嬢様のお世話を担当いたします瀬奈と申します。お嬢様も御存じの瀬津の娘でございます。母は、いまは御屋形様の秘書を務めております。不束者ではありますが、よろしくお引き回しのほどお願いいたします」

 瀬奈さんか、やっと正体が分かった。そうよね、似てると思ったら親子だったのね。お辞儀の仕方なんて、もう堂に行っちゃって、アキバのメイド喫茶なんて目じゃないわ。それでこそわたしの世話係……世話係って? わたしスグにでも帰るつもり……

 

 スマホの呼び出し音……わたしにじゃない。

 

「失礼いたします」

 なんだ瀬奈さんの……あの、帰りたんですけど~(;^_^A

「お食事は、お役目のみなさまや里のみなさまが御一緒されますので、お嬢様にはお風呂の方にご案内せよとのことです。ささ、どうぞこちらへ」

 さっさとドアの外に出て行くしぃー!

「お嬢様、お湯殿にまいられますー、みなみなさま御仕度をーーーー!」

 彼方で大勢の人が動く気配、なんだかとんでもないことになって来た(;゚Д゚)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《ただいま》第九回・由香の一人語り・7

2020-05-01 06:32:11 | ノベル2


第九回・由香の一人語り・7    


「わあ、髪切っちゃったんですか!?」

 あやうく飲みかけのコーヒーにむせかえりそうになった。
「イメチェン、どーよ!」
 前回のギンガムチックにサロペットスカートのままに、今度は思い切りのショートヘアになっている。軽くアイラインなんか入っているせいもあるんだけど、とても四十を過ぎた高校の女先生には見えない。由香先生は記憶を取り戻すのに従って若くなっていく。最初の頃のくすんだオバサンオーラは、かけらもなかった。
「すんまへん、今日はうちが遅なってしもて。さ、始めまひょか」
 珠生先生は、入って来るなり、そう言って温くなったコーヒーを飲み干した。そして、急いで来た割には、いつもより念入りに由香先生を催眠状態にいざなった。


 桜を切る先頭に立っているのはお母さん……チェーンソー持ってる。

 まるで、女ジェイソンだ。
 あ、例の用事かな……居なくなっちゃった。
 あ……アハハ、ごめんなさい。見える幸子さん? あの半天に鉢巻きのオジイサン、倍率上げるね……。
 タバコ屋の源蔵ジイチャン。気合い入ってんなあ、ハハハ、お母さんのお仲間タジタジだ……惜しいなあ、いたら見応えのあるケンカになったでしょうね。

 え……うん、今日は田中さんに会いに行ってる。
 日頃は、女性の自立とか自主性とか言ってるけど、いざ、自分の娘のことになったら、あの源蔵ジイチャンとドッコイドッコイ。
 自分で確かめなきゃいられない。
 え、無理もない……?
 ちょっと、この結婚たきつけたの幸子さんでしょうが……!

 エヘヘ、いいんです。これもお母さんの愛情だろうって……思えるぐらいには成長したんですよ、この二年間で。
 それに、会えば、きっと田中さんが、いい人だって分かってもらえる……あ、電話。

 もしもし……あ、お母さん?
 どうだった? あたしが言ったとおりの人だったでしょ!? ぶっきらぼうだけど真面目に考えて、真っ直ぐな……。

 え…………どうしてダメなの、なにが気に入らないの?

 え、全部、全てが…………そんなの説明にならないよ。

 お母さん、いつも言ってるじゃない、筋道たてて、きちんと説明しなさいって……。
 え、親権? なにそれ……そう、親だよお母さんは。未成年の結婚には親の承諾……そんなの、あたし、あと四カ月で二十歳だよ。
 田中さんも、ケジメを付けて、あたしが二十歳になってから……。
 え、交渉? 交渉って……性交渉!?
 侮辱よ! そんなこと、たとえ、お母さんでも答える義務ない!
 ダメなものはダメ!?
 お母さん! お母さん!

 すみません……聞こえちゃいましたね。電源入れっぱなしだったから。
 母は、いつもああなんです。こっちに言うだけ言わせて、最後にピシャリ。
 服を選ぶことから、受験校選びまで……。
 筋道立てて説明させて、その矛盾を突いてくるんです。どこかのニュースキャスターみたい……。

 今度は、分かってもらえたと思ったのに……。

「今日は、そこまでにしときまひょ」

 珠生先生は、十分ほどで止めてしまった。
「えらいことが分かってきましたな」
「はい……あたし、田中さんと結婚するつもりだったんだ」
「その先は……その顔やったら、まだ思い出してないようでんな」
「カウンセリングが進んで、田中さんに憧れ持ったとこまでは思い出しましたけど……まさか、結婚だなんてね。わたしもビックリです」
「貴崎さんは、ただの鬱とはちゃいます。ちょっと呼び戻す記憶の順番考えならあきまへんな」
「わたし、なんだか、ときめいてきました。二十歳にもならないのに、そんなこと考えていたなんて!」

 由香先生の目は、いつも以上にキラキラしていた。

「あ、これ、下のホールで、若い男の先生に」
 珠生先生は、一枚の名刺を由香先生に渡した。
「県立Y高校 山埼豊……ああ、十年くらい前の教え子です。へえ、先生になったんだ」
「で、同じ鬱で、隣の先生にかかってはるんですけどね。貴崎さんのこと見て、ボーっとしてはったんで声かけたんですわ」
「山埼クンに?」
「はいな。アハハ、ほんなら、『あの子、貴崎っていうんじゃないんですか?』やて」
「え、あの子!?」
「はいな。あんまり若こう見えるし、よう似てるさかい、貴崎さんの娘さんと勘違いしたみたいだすなあ」
「ハハ、昔から、こういう子でしたから。でも、娘とはまいったな!」
「だって、そんなイメチェンしてんですもん。事情を知らなきゃ、私だって勘違いするくらい若いですよ」
「まあ、こんなことに気を取られてるようなら、山埼クンの病状は軽いですね」
「あんさんのも、もうちょっとですやろな」

 由香先生は、弾むような足どりで帰っていった。なんだか私のほうが年上のような気がしていた。

「あ、サッチャンに手紙きてましたで」
「私にですか?」
 珠生先生は、郵便物を整理しながら渡してくださった。

 私は、その封書を複雑な気持ちで手に取った……。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは世田谷豪徳寺・96『さつき今日この頃・3』

2020-05-01 06:21:30 | 小説3

ここは世田谷豪徳寺・96
『さつき今日この頃・3』
         


「それ、本物の関の孫六。触っただけで頸動脈が切れちゃうよ」

 事実、恩華の首筋からは一筋の血が流れ、カットソーの襟を赤く染めていた。まるで部屋の中に揮発したガソリンが充満していくような危うさだった。ほんの身動き一つで恩華の心の火が、充満したそれを爆発させそう。

 忠八クンは、それ以上何も言えなくなり、あたしは息をするのも苦しくなってきた。篤子さんは泰然自若として、ゆったりと立って、三人の中で、ただ一人恩華を刺激しない存在に成りおおせていた。部屋の空気が爆発しないで、なんとか済んでいるのは篤子さんの茫洋とした温かさのお蔭かもしれない。
 しかし、篤子さんにしても爆発させないことが限度で、恩華の首から孫六を離させることはできないようだ。

 気づくと、朝顔の匂いが微かに漂ってきた。いつの間にか窓が半分開いて、窓辺に一輪の朝顔が茎の付いたままで置かれていた。

――忠八さん、とうとう成功しましてよ。夕方までもつ朝顔――

 窓の外で柔らかな声がした。人の手の平ほどの朝顔は、微かな風に花と葉っぱを揺らせ、それに魔法がかけられたようにみんなは見入ってしまった。
 ほんの数秒かと思われた時間のうちに声の主は、ドアを開けて朝顔の化身のようにソヨソヨと現れた。
「このお家に来てから、ずっと探していたんです。朝顔が夕方まで枯れずにおられる気をもった場所を……それが、このお部屋の窓の下。ちょっと拝借ね」
 そう言って、朝顔の化身は恩華から孫六を受け取ると、水差しの中でサラリと水切りをして、朝顔を一輪挿しに活けた。

 朝顔の香りが、いっそう芳醇になってきて、気が付けば、みんなが朝顔の化身を取り囲んで、話を聞く格好になっていた。

「……というわけで、わたしは四ノ宮忠八さんの奥さんになりました」

 朝顔の化身は、自分が忠八クンのお嫁さんになったいきさつを、小学生の朝顔観察記録のような短い文節を重ねるだけで納得させてしまった。化身の名は孫文桜という。
「朝顔は朝に咲いて、お日様が顔を出したころには萎んでしまいます。それが朝顔の決められたあり方。ただ、場所や条件さえよければ、こうやって夕方ぐらいまではもたせることができるの。ね、あなた」

 化身は、忠八クンに振った。

「国家にも、花のような生理があるんだ。朝顔のように暑い夏に涼しそうな花を付けて終わってしまうようなもの。うまく人の手を加えると、寿命はのばせるけど、何年ももたせることはできない。でも、種はしっかり残って、来年にはまた花を咲かせる。桜は目立たない葉っぱのままの時期が一番長い。満開に花を咲かせるのは、ほんの一週間ほど」
「まあ、桜は品種や育つ場所で咲く時期や長さが違いますね。さつきさんの妹さんは、やっと咲き始め。わたしは……忠八さんの育て方次第」
 朝顔の化身は、いつの間にか桜の化身になっていた。
「Cという国は、ラフレシアのように巨大な花になったり、程よい大きさのいくつもの花に変わったり。でも、その両方ともCという国なんだ。そして、その境目には自分も痛むし、他の国に影響を与えることもある。でも、その大きくなったり程よく分かれたりする中で、良くも悪くも周りの国に影響を与える。それがアジアというお花畑のありようだと思うんだ。お花畑には花守がいる。ここにいるみんなも、その花守の一人だと思うんだ……いい花を咲かそうよ」

 孫桜さんが窓を開けた。暑さとともに庭の花々の匂いがいっせいに押し寄せてきた。

「さあ、この香りの中には何種類の花があるでしょうか?」

 いたずらっぽく言う孫桜さんは、どことなくさくらに似ていた……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女と栞と小姫山・32『合格発表』

2020-05-01 06:12:27 | 小説6

乙女小姫山・32  

合格発表       

 

 

 

 今日は合格発表の日だ。

 MNB24第五期生オーディションの合格発表だ!
 

 さくやも栞も三時までは津久茂屋で働いた。今日はオーディション二日目で、それが終わると三十分で選考されて、その場で発表になる。

 当然朝から気が気ではなかったが、バイトの仕事に打ち込むことで忘れることにした。

 もう四月も半ば過ぎだというのに、今日の日曜日は、朝から肌寒い。

「こりゃ、お茶引きかなあ」

 恭子さんの予想に反して、お客さんは多かった。それも大半がシルバー世代で、これから、池田の五月山や、中には六甲の山を目指すという老人クラブの団体さんもいた。  

 そして、三時でバイトが終わると、栞とさくやは、オーディションを受けた難波の越本興業のビルに急いだ。

「えー、それではMNB24第五期生オーディションの合格発表をいたします。受験番号を呼ばれた人は前に……受験番号、1番 3番 6番……47番」

――やったー!――  

 自分の受験番号を呼ばれたとき、心ではそう叫んだが、56人の落ちた子達のために、あえてその喜びは封印した――喜ぶのは、いつでもできる。今は冷静に噛み締めよう。これが礼儀だ――

 そのイマシメは『事後の説明』のあとに行われた記者会見で、もろくも崩れた。
 

「あなた、小姫山の手島栞さんですよね!?」

 週刊日々の記者が皮切りだった。マスコミでは下火になりかけているとはいえ、手島栞の名前と顔は、記者やレポーターたちの記憶には十分新しい。3分ほどではあるが、栞にカメラと質問が集中した。

「こないだの事件から、なんだか180度の転身に見えるんだけど、なにか、きっかけとか、葛藤とかあったんですか?」

「いいえ、ごく普通にこうなりました。やりたいことがやれる場所ってことで考えると、自然にMNBになりました」

「栞ちゃんは、落ち着いて、とても自信たっぷりに見えるんだけど、その自信はどこからくるのかなあ?」

 栞は、ここにいたるまでの、いろいろな事が頭に浮かんだが、四捨五入して、こう言った。

「はい、根拠のない自信です!」
 

 プロディユーサーの杉本寛が大笑いした……。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする