この鉋は何処で購入したのか忘れてしまった。 もう10年以上前に買った物と思う。台下端の刃口も開いているし、刃も使い込まれて、残りわずかだ。これなら買う必要は無かったかも知れない。 刃は研いで見ると硬い刃だ。 使って見たが余り切れない。 台の調整、刃の研ぎどれも充分ではないから、これで判断は出来ない。刃には特選、第xxx号、登録商標の文字が秀国の廻りに刻印されている。台は見た所、大工の自作の様に思える。 裏刃には永弘作と銘がある。 だとすると越後の永弘の鉋だと言う事になるが。 さてどうだろう。 いずれにしても古い鉋だろうと思う。 この丸い頭の部分の作りは古い鉋の特徴ではないだろうか。珍しい物なら良いのだが。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3802)
最新コメント
- 大谷友ニ/クジリ
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo