4月8日 余り暖かくは無いが良い天気となった。 所用の為 実家甲府に帰郷した。 母はまだ元気で一人で暮らしている。 母の様子を確かめてついでに 父の墓参りもしてきた。墓は甲府駅の北 山の麓にある円光院と言うお寺だ。 ここは武田五山の一つとして知られ、武田信玄の正室 三条夫人の墓がある事で知られている。 行って見ると このしだれ山桃が満開だ。 明日4月9日から11日まで信玄公祭りが開催され 沿道は賑わうはずだ。 この時期桜は既に散り始めているが 桃の花は満開で 国道20号線を甲府方面に向かい 末木協撰所の交差点を左折すると桃の花を見るに良い場所がある。 桃の花は桜より色も濃く 華やかな感じで なかなか良い物だ。
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(3783)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo