この 玄能もT氏からもらった。 重くて使いにくいから 使ってくれと言うが 300gなので それ程重い物では無い。 普通に売られている全鋼の八角玄能で特に記すべき事も無い。 使い易く柄を付け替えてくれと言っていたが、 柄を付け替えるのも大変なので 暫くそのまま使おうと思う。 ?増 と銘も入っている。 折角なので暫く使って見ようと思う。
元大工だったが、事故で車椅子生活を余儀なくされたT氏は活動的な人だ。 障害者だが 手相占いを習って、年寄りの話を聞いてやる活動をしている。 手相を見てもらう人は ほとんどが身の上の不満を聞いて欲しい為に 来るらしい。 本当に我慢強く 気持ちが練れて居ないと 人の愚痴など聞いて居られない。 そんなT氏の依頼で 手相占いの立て看板となる物を 作った。 その時にT氏が使っていた この鉋を私にお礼にくれた。 見ると最近の物らしい。 一枚刃で小型だから使い易いだろう。 有り難く頂いた。 少し研いで見たが 比較的柔らかい鋼の様に思う。