オーディオは昔から かじる程度だった。 機械物が好きなのでハードオフの機械を直して使ったりしていた。 今回友人がこのプレーヤを 私にくれた。 今レコードを聞く人は それ程多くは無いから、興味の無い人には 邪魔者だったかも知れない。 しかし 私は以前に色々プレーヤも持って折り、4台位はハードオフに売却した。 今回は東芝の製品だ。 1975年当時の物らしいが、カートリッジも2個付いており、まだ使えそうなので、とてももらって嬉しい。 まだ音は聞いて無いが、東芝はオーディオにも、のめりこんで 良い物を作ったと聞いており、 その実力を試して見たい。カートリッジは 何処かの製品のOEMだろうと思うが不明。 レコードも数百枚持って折り、プレーヤを酷使するほど、使う人は そうは居らず 多分 機械はまず問題ないだろう。 これがベルトドライブだと、まずベルトの交換は必須で入手が困難だが ダイレクト・ドライブなので 回転系は問題無さそうだ。 音だしして見ることを今から楽しみにしている。 また 結果を書いて見たいと思う。 それにしても最近無いかと 忙しくて 骨董市にも行けず、道具の蒐集もままならない。 最近は暑いし 外に出て熱中症になっても困るし、ああ 早く涼しくならないかな。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3789)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo