私も時々お世話になる 食事処 福祉亭からの依頼で この棚を作った。 此処ではお酒も提供しており、ボトルを置いて飲む人も居る。 カウンターの上に酒瓶並べてあるが、昨今 地震が多いので この瓶が落下して 怪我したり、色々心配していた。 そこで 棚を作って そこにキープボトルを収納して、 危険を回避しようと言う算段だ。 ほとんど余裕資金の無い福祉亭なので、 材料も1×4SPFを使い 安く作った。 材料費は3千円は越えない。 外形 幅900 高さ750 奥行き340 と堂々の大きさだ。 これ位が我家の工房で作れる大きさの限界だろう。 久しぶりに棚を作った。 前はビスケットジョイントで簡単に作ったが、今は持って無いので 溝を切り 大入れで接合している。 前面に縁を付けて ボトルが飛び出さない対策を行った。 前板を縁から若干沈めて 此処にネームプレートが貼れる様に考えた。
棚の製作は、それ程 難しく無いが、板接ぎと 削りに苦労した。 節が多くて逆目が立ち易い。 鉋削りの練習にはなる。
棚の製作は、それ程 難しく無いが、板接ぎと 削りに苦労した。 節が多くて逆目が立ち易い。 鉋削りの練習にはなる。