大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

桃の花

2013-04-04 22:11:24 | Weblog
ついでに 一宮町の桃の花も見に行った。 此処は釈迦堂博物舘の隣にある桃畑。 その中に小さな売店を出して お茶や饅頭を売り そこから眼下に広がる桃畑の様子が見られる場所。  既に桃も満開に近い。 白い花はプラムだろうか。 中央高速道が眼下に見渡せ、下には石和 塩山の町並みが見える。 此処は二度目だが良い所だ。 しかし いつの間にか こう言う売店も回りに3軒も出来て、すっかり観光地化した。 春の天気は気まぐれだ。 こうして 天気の良い日を狙い 車で見に行ける 近い所は良い。 こう言う気まぐれ小旅行は何時まで続けられるだろうか。 帰ると矢張り疲れが出て、ぐったりだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わに塚の桜

2013-04-04 22:01:49 | Weblog
今年もわに塚の桜を見に行った。 此処は山梨県 韮崎市 神山町と言う場所で この桜だけが 一本独立して立つ。 既に昨日の雨で 花びらは廻りの田圃に舞い落ちていた。 江戸彼岸桜と言われ樹齢300年の立派な樹形を見せている。 廻りはすっかり春の装いでスミレ、タンポポが咲いている。 平日と言う事も有るが、余り知られて無いためか、人が少ないのが良い。 実にのんびりした田舎の春だ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする