先日行った 町田天満宮骨董市で福島から来る業者から この鉋刃を入手した。刃幅 65ミリ 全長66ミリで 台が無く刃単体で転がっていた。 銘は初友なので 初弘の系統の鍛冶屋の作品だと思う。しっかりした出来で 表なじみ部分に縄目の様な筋が4本刻まれている。まだ 鋼は少し残っているが 既に使い切った感じだろう。 少し研いで見たが それ程柔らかい研ぎ味では無い。 刃先が斜めに研がれていたので修正した。 台に入れて使って見たいが無理かも知れない。 研ぎ上がったら このまま引き出しに入れて保管して置こう。 こう言う物が数個ある。
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(3777)
最新コメント
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
- やまさん/追入鑿角打ち 四分 銘 国寿?
- ミノワ/追入鑿角打ち 四分 銘 国寿?
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo