大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

砥石の修理

2013-04-19 11:09:33 | Weblog
この砥石は30年以上前 上野の砥石屋で購入した物だ。 値段は忘れたがそれ程高い物では無い。 少し使って 外に放置して置いた為か、割れてしまった。 当時は砥石の扱いにも 殆んど知識が無かった。 そこで割れにエポキシ樹脂を塗りくっ付けて たこ糸で縛って置いた。 最近取り出して使って見ると案外使えそうなので 鑿の仕上に使っている。 たこ糸が邪魔になって来たので、 糸を解いて和紙で周囲をおおい  カシュー塗料を塗って修理した。 この砥石は大きく3つに割れさらに細かく割れが有る。 矢張りエポキシで接着した部分がどうも研ぎ難い。 この割れ目に時々 何か硬い物が入り込む事が有る様で、刃に擦り傷が付く難点はあるが、案外と良い砥石の様にも思う。 勿体無い事をしたなー。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする