六分の鉋を購入した。 500円だった。 ホームセンターで売ってる日曜大工向けかも知れない。 もう少しで500台に成るのに、こんな鉋ではがっかりだが、我がコレクションの質はこんな物かも知れない。 鉋を集めるのは使う為だが、今は数が増えて来たので 駄目な鉋を蒐集して 使える程度まで自分で直すのが 楽しみになっている。 そう言う意味では この鉋は 案外まともで 手の入れ甲斐は無い。 刃の頭の鉄のめくれを落として 裏出しして研ぎなおす。 刃はまあまあの物だろう。 台は樫の質が悪く 虫食い穴がある。 狂いが酷いので 鉋で削り直した。 これで結構使えると思う。
一時500台目かなと勘違いしたが、後20台は集められる。 少し安心した。 500台になったら、鉋の蒐集は止めにしたい所だ。 そしたら次ぎは何をするか考えて置かないといけないな。 鉋蒐集は既に700代に迫りつつある。 収納にも苦労が有るので、一部を分ける事にした。 この鉋は 木工の友達 丹羽さんに譲渡する予定で準備中。 勿論無償です。
一時500台目かなと勘違いしたが、後20台は集められる。 少し安心した。 500台になったら、鉋の蒐集は止めにしたい所だ。 そしたら次ぎは何をするか考えて置かないといけないな。 鉋蒐集は既に700代に迫りつつある。 収納にも苦労が有るので、一部を分ける事にした。 この鉋は 木工の友達 丹羽さんに譲渡する予定で準備中。 勿論無償です。