大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0675 二見屋鉋の削り

2022-11-20 21:05:28 | Weblog
この鉋は町田天満宮骨董市で入手した物だ。 その後コロナが流行し 町田骨董市は長く開催できなかった。 最近やっと開催できるようになったばかりだ。 この鉋はまだ新しい物の様に見える。 余り錆も無かったが なぜか上手く削れなかった。 仕舞いこんで有ったものを出してきて研ぎ直して削って見た。 割とすんなり削れた。 まだそれ程薄くは削れない。 以前の削りの感触より はるかに良い。  これなら使えそうだ。  最近は力が無いし 握力も落ちたのでこんな小型の鉋が 自分には合っていると思う。  こうやって引き出しを開けると いろんな鉋が出て来る。 その中で確か余り切れなかったという記憶の有る物を 研ぎ直して削って見る。
大半は うまく削れる様だ。 普通に良く削れると言う感じだろうか。  それでよい。 飛び切り良く削れなくて良い。 総ての手持ち鉋について削りの様子を載せてやりたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0738 謙一郎鉋削り その2

2022-11-20 20:52:19 | Weblog
謙一郎鉋を研ぎ直した。 少しは良く削れるかと思うのだが、あまり変わらないようだ。 今回はサンヨーの4千番砥石で研いだだけで削っている。 仕上げ砥石まで掛けて無い。 でもまあ普通に削れる。 砥石に名倉をを掛けてから使ったのが良かったのかも知れない。 引きもそれほど重くない。 記念のその状況を載せて置こう。 かなり錆びた鉋だったので ある程度使って少し減って来ると 何となくすんなり削れるようになるように思う。 不思議な物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑切包丁かな?

2022-11-20 12:40:48 | Weblog
さて今日は 高幡不動骨董市にちょっと顔を出した。 曇りで風も有り寒い日だ。 人出も思ったより少ない。  業者の数も随分少ない様だ。 今日は秩父の方から来るという業者から この包丁を購入した。 200円だった。  まあ見る所相当の錆で使えるのかどうかと言う感じの物だ。 刃渡り 22センチ 柄の長さ11センチ 刃幅 75ミリ で使い減った物かも知れない。 柄は恐らく桐だろうが 割れが有る。  形からすると 蕎麦切り包丁 うどん切包丁と言う感じかも知れない。 まだ買ったままの状態で 銘が有るのかもはっきりしない。 これから整備して どんな物なのか確認したら またここで取り挙げて見たい。 これを細く短冊に切って小鉋か何か作ったらどうかなと思い買ったものだ。 まあ蕎麦やうどんを打つ趣味が無いので そういう使い方は考えて無い。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする