大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

蓋付 六角箱の制作

2023-09-11 21:27:36 | Weblog
久し振りに この六角箱に蓋を付けて見た。 この箱は以前作った物だ。 薄いベニヤを表面に貼り付けて
有ったが、 膠接着でうっかり濡らしたら 剥げてしまった。 そこで表面のベニヤを剥がしてサンディング
して置いた。  蓋の材料はこの団地の庭に有った木を切り倒した時に 太い部分を確保して置いた。

何の木なのか 良く知らないが 何か実のなるあんずの様な物らしい。 鋸で引いて薄板が少し取れた。
これを接ぎ合せて作った。 ダーク系にOIL塗料を薄く塗ってある。 蓋なので反りと困るので 柾目に
板取りして有る。 スライド丸鋸でカットして六角に切り出した。 昇降盤でふちを少し削り 蓋を六角箱の淵から
落とし込みにしてある。 ずれて落ちない様にする為だ。 この形はこれで2作目になる。 材料が有れば
箱本体も同じ材で作りたいが そこまでは材料が無さそうだ。
蓋の反りも心配なので 暫く様子を見よう。 冬場には反りが来るかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする