気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

晴れ男

2018年08月24日 | 日記
私、いわゆる典型的な「晴れ男」なんです

昨日の夜から日本に近づいた台風

昨夜の通勤時間の時は星空が見えていて
夜勤の移動中は大雨だったけど 荷物の積み下ろしの時は小雨

帰りも、私が会社を出るまでは土砂降りの雨で
会社を出ると晴れ間が見える天気
もちろん、雨に降られることなく家に到着出来ました。


この前、センターラインを越えてきた軽自動車に正面衝突されたトラック

相手が死亡しているためか 保険処理が出来ていないそうで
まだ そのままで置いてあります

この前4274「死になよ」ナンバーに気づいて
そのあと事故に遭ったトラックを見て・・・

ナンバーが 4211でした つまり「しにいい」

語呂合わせの「しにいい」を PCで変換すると「死に良い」

実際に相手ドライバーが死んだトラックですからね 洒落にならんでしょ?


大型トラックは夜勤で使うことが多いんだけど
修理が終わったこのトラックを夜勤で乗るの 嫌だな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みですね

2018年08月15日 | 日記
世の中お盆休みですが、我が家にはお盆休みはありません。

お盆休みと言えば「帰省」ということで 高速道路は大渋滞
今年はその渋滞を緩和するという名目で8月11日と12日の代わりに
平日の9日と10日に ETC休日割引を実施するということで
実際に実施されたわけですが

結果は、
平日の物流トラックが走っている高速道路に帰省の乗用が加わり
首都圏中の高速道路が使えない状態になってしまいました。

渋滞緩和は 机上の空論だった訳です。


お盆期間中、東京、横浜あたりはガラガラですが
郊外の観光地には人がいっぱい
伊東の温泉に行こうとしますが 海沿いの国道が小田原市内から渋滞
西湘バイパスは石橋出口を頭に延々と大渋滞しているのが見えます

渋滞の道を楽しむ趣味は無いので 目的を変えて
海老名駅前にある住宅展示場に行ってみます
ひとしきり見て、そろそろ帰ろうか?というところで空が真っ黒になり
土砂降りの雨になってしましました。

目的の所に行った後なので帰るだけです。


この日も いろいろ収穫があり
モデルハウスでコピーして貰った間取りの資料のうち
私が建てようとしているのと全く同じ大きさのものがあったので
それを参考に、我が家に必要な条件を入れて

理想に近い間取りを考えてみました。

当初 横浜の家は
息子の誰かが横浜に住むときに大きいほうの1戸を使って
もう1戸は、私達夫婦が横浜に来たときにだけ使う拠点として考えていたけど
大きいほうの家を息子の誰かが使うのは変わらないとして

女房の身内のから「女房(我が家)に頼りたい」という話が出たので
小さいほうの家は普段から2~3人が生活出来、私達夫婦が横浜に戻った時に
泊まる部屋があるという家に建て替える事が必要になってきました。

それを考慮して 小さくても良いから二階に独立した3部屋があり
一階には小さな畳スペースがあるLDKと水周りを造って
高齢になって 階段が辛くなってきた時に一階だけで生活出来る家

横浜の家から最寄駅までは平坦な道を12~3分歩けば着くし
区役所、警察、郵便局、銀行、食品を買えるスーパーが
全て駅より近い場所にあるので 車が無くても充分生活可能な場所

自分達を含めて、必ず歳は取るわけなので
あとは高齢になっても住めるという家があれば大丈夫なはずです。


でも、なんで私達夫婦がここまで考えなきゃいけないのか?って思うけど
長崎県内に住む私の身内も、神奈川県内に住む女房の身内にも
頼るところが我が家しかないという人が実際にいるわけで・・・

私と女房も そういう星の許に生まれてきた訳なんでしょう。
一応 頼られても何とか大丈夫な状況にあるわけで 仕方ありません。


理想論はいくらでも言えるけど
資金的にはかなり厳しいので もうしばらく頑張って仕事しなきゃ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり朝ごはん

2018年08月09日 | 日記
今週はほとんど休み無しの状態だけど
時間的に余裕がある出勤なのでゆっくり朝ごはんを食べられました

とは言っても 冷蔵庫の中にあったピザの残りと
前日に作っておいたスペアリブと野菜のスープ
朝なのでこれくらいで済ませておきます。


その日の仕事は 職場近くの倉庫で荷物を引き取って
東京の集中拠点まで運んで行くだけという比較的楽な仕事
月に2日だけあるという仕事で その2日共私がやったんだけど

会社にある何台かの大型トラックのうち 比較的新しい車両で
ATの繋がりも良く なかなか運転がし易くてパワーもあると思う
私が好きな車を使えました。

その車、会社の若い連中が変な呼び方するので理由を聞いたら

なんとナンバーが4274「死になよ!」でした。

もちろん希望ナンバーじゃ無いわけですが
会社所有のトラックだから「縁起が悪い」理由だけでナンバー交換
という事はしないわけで・・・

今日から4日連続の夜勤で もちろん大型の運転
そろそろ「盆と正月ドライバー」が増えてくる時期なので
いつもより気を使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすご~く忙しいんだけど…

2018年08月08日 | 日記
お盆前の繁忙期は終わったはずなんだけど
8月になってからの 12日までの仕事の予定が既に決まっていて

月15日勤務の契約なんだけど その間の休みは2日
12日までで なんと10日働くことになっています
当然大型トラック運転の夜勤が多い勤務なんだよね・・・

会社で死亡事故にあったドライバーは とっても良い人で
精神的にかなりダメージを受けているんじゃないかと心配しているけど
その人が休んでいる分 みんなでフォローしなくちゃいけない訳で


普通は あと19日で5日働けば良いのか?~ って思うんだけど
そうじゃ無いだろうなぁ・・・

まぁ 良いんだけどね
「8月後半にまとめて休みください」って一応言ったし
もしかしたら 久々のカブツーに行けるかも?


8月後半で1週間休みがあったら やっぱり北海道かな?
ってワクワク出来るだけで嬉しい バイク馬鹿だからさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収入と生活レベル、住環境

2018年08月05日 | 日記
家を買うという場面になったとき
自分の収入や生活レベルと合った環境で暮らすってことは大事です。

ずっと前に、同じ職場に勤めていた人で
結構無理して横浜市内で駅近くのマンションを買った人がいて
その人から いろいろ話を聞いたんだけど

ローンの支払いに加え、固定資産税が年間30万円
管理費、修繕積立費、駐車場代で月額5万円と
合計で ローンの返済額以外に年間90万円の支払いが必要で
ローンの支払い以外にそこまで必要だとは思ってなかったので
収入に対する生活はなかり厳しいと話してくれました。

でも、年間90万円って 月額7万5千円でしょ?
少し田舎に行けば、小さな戸建住宅のローンの支払額じゃないの?
って思うんだけどさ。

駐車場は平置きの場所に並ぶ形式だけど、それも問題で
お金が無いので古い車を大事に乗っていたら両側の車が新車になって
そうすると、奥さんと娘さん達が
「うちの車だけボロだから恥ずかしい」と言って買い替えを促され
新車は無理だから、比較的新しい中古車に換えたって言ってたっけ・・・

同じマンションに住んでいたら 収入や生活レベルを判断するのは
所有している車だけになってしまうんでしょうかね?
そんなところで見栄を張ってもねぇ・・・って私は思うんだけど

近所の戸建住宅に古い車や軽自動車が置いてあるのは普通の風景だけど
綺麗なマンションの駐車場に軽自動車が置いてあるの見たことないし
案外 見栄の張り合いになっているのかもしれません。


東工大卒で頭が良い人だったけど 子供の教育も悩んでいました。
私立の進学校でトップの成績を取り続ければ特待生として
授業料無料で通えるなんて、非現実的な事も言っていましたけど
全ての費用が完全に無料になる訳じゃ無いんだけどねぇ。

私がその会社の仕事を辞めて20年近く経つけど
その後の彼の生活は大丈夫だったのでしょうか?

あまりにも現実離れの話をしていたので 少し心配です。


横浜でも 私が住む地域だけじゃないかもしれないけど
「○○区○○町のどのへんに住んでますか?」って聞かれて
「○○小学校のすぐ南側です」って答えたら
「そのあたりは戸建住宅のエリアだから 戸建の家を持っているんですね」
って言われたことがあります。

確かにその通りなんだけど、そんなこと気にしなかったから
気にする人がいるんだ~ って思いましたけどね。

自宅近くに それぞれ個性が違うスーパーがあって
ひとつは 戸建住宅地にある地下鉄駅前エリアの 大手資本のスーパー
ひとつは 私鉄線の駅前で個人所有マンション団地内の地元資本スーパー
もうひとつは 市営団地近くの「安さ」だけが取り得のスーパー
それぞれに来店するお客やお店の雰囲気が全く違います。

ターゲットとする客層の違い
収入レベルと住環境によっての違いなんでしょうが
安さだけが取り柄のスーパーの周りだけに パチンコ屋がありますね。

これこそ 住環境の違いでしょうけど・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ買ってみました

2018年08月04日 | 日記
依存症じゃないけど 年に3~4回宝くじを買ってます。
今回はサマージャンボ、当たるとは思ってないけど
夢を買うという意味でね。

外に置いた温度計が示す気温は38度を超えています
とんでもなく暑いので 日中はなるべく家の中にいて・・・
となると出来ることが限られてくるわけで
またパソコンの前に座って CADで家の画を描いています。


我が家は第一種低層住居専用地域なので建物に対する制限が厳しく
ある程度の広さの土地がないと家を建てられないので
その代わり、極端な住宅密集地にならずに済むというメリットがあります。

つまり、間口4m×奥行き12m程度といった細長い土地や
都市部の いわゆる狭小地に10坪前後の面積が重なった3~4階建
1階の玄関前にビルトインガレージを造ってクルマを置くような
空間を最大限に生かした無駄の無い家は建築できません。


容積率が80%なので 有効な土地面積が100㎡(30坪)あっても
建てられる家は延べ床面積80㎡(約24坪)
さらに高さ制限があるので階層は二階建てまで
この程度が夫婦+子供2人の戸建住宅として(狭さ)は限界に近いでしょう

一応横浜市内なので最寄駅から歩ける範囲だと地価もそれなり
たとえ30坪とは言え、坪数に土地の坪単価を掛けた金額は高く
土地の購入費用と建物を含めた「お値段」もそれなりになります。

そうなると ある程度の収入がなければ戸建住宅を持てない訳で
結果的に同じような生活レベルの家族が集まった住宅地となり
周囲の目をあまり気にすることなく、普通のペースで暮らせます。

建物の大きさの限界は土地の広さで必然的に決まるけど
規定いっぱいより少し小さめの家にして 土地に余裕を持たせて考え

軽自動車と普通車が1台ずつ+バイクが3~4台置ける家を目指します。
でも、高さ制限や日照の規定をクリアするためには
屋根の形状も ちゃんと考える必要があるわけで・・・

普段は長崎に住んで、横浜に帰ってきたときだけ使う予定の家なので
大きな家である必要はなくて延べ床面積22坪、2LDK+ロフト
ってところでしょうか

建物の大きさと置く位置は決まったので 外観を描いてみました。

間取りは既に決まっているので それが成り立つように外観を合わせただけ

もしかして・・・
私達夫婦だけじゃなくて 他の身内も住むかも?って話もあるけど
あくまでも私達夫婦の家なので、好きなように建てるつもりです。


宝くじ 当たらないかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ70のオイルチェック

2018年08月03日 | カブ
朝10時前だというのに既に気温は30度を超えています。

カブ70のオイル交換をしてもよい走行距離だけど
今日も夜中から仕事なので 昼間なるべく外で活動するのは控えます。

でも、オイルの状態が心配なので

量と汚れだけは確認しておきます。

メインスタンドを立てて

オイルゲージでチェック

ゲージを差し込んで、ねじ込まない状態でオイルの状態を見ます

ゲージの真ん中よりちょっと上までオイルがありますね

大丈夫そうに見えますが、この状態だと150ccほど減っています。
私のカブ70は 1000km走行で150ccほどオイルが減ります
前回のオイル交換から1000kmちょっと走っているので
予想通りの状態、汚れも大丈夫でしょう。

たかが150ccなんですが、オイル交換の時の補給量は600cc
つまり、25%も減っているということで

遠乗りの時に持っていく用に準備してあるオイルを
150ccほど補給しておきます。

同じようにゲージを差し込み量をチェックすると

ここまで入っています。

私のカブ70だと、この状態が
オイルを抜いて規定量の600ccを補給したときと同じ位置

本当は すっきり交換したいけど
もう少し涼しくなるまで 外での活動はやめておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺産相続

2018年08月02日 | 日記
春に父親の妹のひとりが亡くなり、その叔母の遺産で家が残って
という事があったんだけど、

その叔母は独身で子供は居ず その家というのが、借地に建っていて
地主との関係(借地の契約)が 書面として残っておらず
自分達の都合の良いことばかり言って良く判らない状態なので
すんなり相続することが出来ないみたいです。

私も、遺産整理をしている長崎の叔母も 欲しいとは思わないのですが
身内の中には違う考えの人もいて いろいろたいへんみたいです。

私からは「相続放棄の書類はいつでも出すよ」と伝えてあるので
必要になったら連絡が来るでしょう。

こんな状態になるのは 叔母が生きているときから判っていましたが
遺産をどうするかは、あくまでも本人の意思だから
本人の意思を無視して 周りが手を出す訳にはいかないわけで。

この先は 相続権がある人のうち、欲しいと思う人に
責任を持って処理してもらうという形にする予定です。


そんな事もあり、今生きている 父親のいちばん下の妹である叔母とは
私が長崎に帰ったら いずれ一緒に暮らす予定なので
叔母が生きているうちに不動産を私名義にすることで話がまとまってます。

遺産として相続したほうが 税金面では負担が少ないとは思うけど
面倒な事を引き継ぐのは御免なので 遺産になる前に全部片付けます。


という事は
横浜に2軒、長崎にこれから建てる家と 今叔母名義である家
この先我が家で4軒の家を所有することが既に決まっていて

さらに、女房にも 遺産相続出来る子供がいない横浜市内の身内がいて
その人が「この先女房に頼りたい」という話も他の身内から伝わっていて
それまで考えると、我が家で全部うまく出来るかどうか少し不安です。

だってね、私もそんなに若くないし
自分の事もそろそろ考えなきゃいけない時期も近づいているからさ。

近いうちに息子達を集めて 家族で相談する必要が出てきそうです。


でも、我が家でいちばんの問題は
不動産は いくつかあるけど現金がほとんど無い事
これは現状では何ともならないけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする