気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

おせち料理

2011年12月31日 | 日記
毎日の料理は私の担当なので おせちも当然私が準備します。

特にこれと言って特別なものを作るわけではなく
買ってきたものが多いのですが・・・
朝から煮物料理を2品煮込み始めました、
明日の朝には美味しく食べられると思います。

夜はお蕎麦です、麺も用意しているし具も準備したので
麺つゆを作るだけで食べられます。
今年は やまかけ&山菜そばの予定です。

こんなこと書くと いい年こいた独身オヤジだと誤解されそうですが
女房と息子2人がいる4人家族の 普通のオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道蛇口交換

2011年12月30日 | 日記
今日、女房と二人で大掃除でした。

換気扇を掃除して、流しの下を女房が掃除していると
少し水が垂れていると言ってます。
前から少し漏れ気味で 応急対策をしていたのですが限界のようです。

昔のタイプの混合栓で裏側からナット止めされているのは前に確認済みです
シンクと壁の隙間が少なくてレンチが回せません。
女房が流しの下の物を出していたので 改めて今日流しの下に潜って見たら
ドライバーでナットの角を叩けば何とか緩みそうな気がします。

早速ドライバーを持ってきてハンマーで叩くと 少しナットが回りました。
1/2周くらい 叩いて回して手で回すと 何とか緩みます
油を挿しながら地道に回していくと やっとのことでナットが抜けました。

水配管を外し 上に引き上げますがナットが銅の配管部分から抜けません。
可能な限り上に引き上げ、銅の配管を一本 金鋸でカットして抜きました。

この状態です、もう後戻りは出来ません。

寸法を測って ホームセンターで新しい混合水栓を買います。

最近の混合水栓はシンクの上側から取りつけが出来るものばかりでした。
補修部品の事を考え INAX製にしました 値段は14800円。
水配管の接続も簡単です、20分ほどで取りつけ終わりました。

ホームセンターで交換を頼むと 工賃が9800円、
交換前の下見が5000円と書いてありました。

横で女房が心配そうな顔をしているので写真どころではありません
と言う訳で 途中の写真は撮れませんでした。

何はともあれ 無事交換できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンディット ブレーキパッド交換

2011年12月29日 | バンディット250
先週、バンディットのブレーキパッドをメタル配合タイプから
メタル無しのタイプに換えて コントロール性が良くなったと思ったのですが、
息子は最初から効きが良いのが好みだということで元のパッドに戻しました。

パッドのローター当たり面を整えて取りつける準備をしておきます。

鳴きが出ないように 縁も軽く面取りしておきます。

まずは メインスタンドで立てて準備を始めます

整備前の基本です。

まず ブレーキパッドを外すことにします
NSR250用 対向4ポッドキャリパーを使っています

今は黒いバックプレートのパッドが入っています。

パッドピンを抜きパッドを取り外します

こうしたほうがキャリパーを外し易くなります。

キャリパーを外すには 六角の棒レンチも使えますが

大事な所なので 私はちゃんとしたソケットレンチを使います。

古いパッドは外れているので キャリパーピストンを押し込み

代わりのパッドを取りつけるだけです
ブレーキグリースをピストン当たり面に塗布しておきました。

キャリパーを車体に組み付け

ブレーキレバーを握ってパッドをローターに密着させておきます。
最後にブレーキフルードの量を確認します
残り量があまり変わらないパッドだったので そのままで大丈夫でした。

本来はパッド部分に樹脂製のカバーが付きますが
特に必要無いと思うし、無い方がパッドを確認し易いので付けません。

これで完了です、作業時間は20分程度でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンディット ハンドルスイッチ修理

2011年12月28日 | バンディット250
バンディットのパッシングスイッチの調子が悪いので
修理することにしました。

この前からパッシングが出来ないと息子が言っていますが
調べてみると 強く押せばパッシングができるようです。
パッシングスイッチ接点が荒れているだけのような気がします。

スイッチボックスを分解して接点を磨くことにします

白丸のところのネジを抜いてスイッチボックスを開きます。

スイッチボックスを開くとこうなってます

右上にあるのがパッシングスイッチです。

スイッチと配線を押さえているネジを外します

これでスイッチが取り出せます。

パッシングスイッチを取り出します

バネの間に接点があります、この状態では磨けません。

スイッチを開くとバネが取り出せました。

軽く接点を拭いてみますが まだ汚れています。

こういう時はこれを使います

ホームセンターに売っている市販の接点復活剤です。

接点復活剤をスプレーして接点を磨きます

こんなもので良いでしょう。

パッシングスイッチにスプリングを取りつけ
スイッチボックスを元通りに組み立てます。
チョークワイヤーがちゃんと引けるか確認します。
メインスイッチをONにしてパッシングスイッチを押すとライトがつきました
修理完了です。

この程度の修理でも 技術の無いお店や利益優先のお店だと
スイッチボックスごと交換したりするでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も息子は予備校です

2011年12月27日 | 日記
息子の予備校、今週は午前中と夕方で 
12月は31日まで、1月は2日から講義があるそうです。

朝9時から12時半と 夕方7時から8時半までで
途中6時間以上空くので一旦家に帰ってきます。

今日は昼ご飯を食べたあと 夕方まで時間があるからと言って
バンディットで1時間ほど走りに行ってくると出かけました。

彼も私と同じで バイクに乗っていると幸せみたいです。

世の中の多くの人は バイク=不良の乗り物という認識です。
珍走団のイメージでそう思われているみたいですが・・・

息子も 普段結構の見た感じは不良っぽいです。
髪を染めるのは認めていないので黒いままですが
髪型は真中を立てて サイドを短く刈り上げた「ソフトモヒカン」だし
バイク乗っているし。
付き合っている仲間も 当然そんな感じです。

そんな奴が国公立の理系に行ったら面白いでしょ?
見かけはそんなでも1年から予備校に通って真面目に勉強しているおかげで
高校の成績は学年トップ、学校での評価は見かけとは全く違います。
成績を初めて聞いた友達は 見かけとのギャップに相当驚くそうです。

この前の試験でも 仲良くしている若い数学の教師と廊下で会ったとき
「今回も惜しかったね・・・、1問不正解で97点だったよ」と
いつも答案の返却前に教えてくれるそうです。
満点取れたら息子の勝ち、満点じゃなければ教師の勝ち と
数学の教師相手に変な勝負しているみたいです。

まぁ、何とかなるんじゃないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2011年12月27日 | 日記
今日も富士山が綺麗に見えます。

近所から見る富士山があまりにも綺麗なので調べてみたら
国土交通省関東地方整備局が選定する「富士見百景」に選ばれていました。

今日の写真は その選定場所付近からです。

昨日写真撮った場所から200mくらい離れたところで
少し高台になっています。

自宅付近は西に開けたところなら 何処からでも富士山が見えます。
いつも見ているのですが、良い場所を見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日

2011年12月26日 | 日記
昨日 12月25日はキリスト教徒には教祖の誕生日ですが 
我が家では下の息子の誕生日です。

ケーキを予約して家族で食べます。
いつも、家の近くにある「ラ・フォンティーヌ」というお店で買います。
お店が開店したすぐから利用していたのですが
とても有名なお店になってしまって、いつ行ってもお客さんでいっぱいです。

上の息子が牛肉を送ってくれました

結構なグレードのヒレ肉です、家族のお祝い事があると送ってくれます。

レアに焼いて 美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2011年12月26日 | 日記
今日から 息子が通う予備校の冬期講習が
冬休みだということで午前中から講義があり 朝から駅まで送っていきました。

自分なりの目標に向かって頑張っているので
親として 出来る限りのサポートはします。
本人が希望する教育を受けさせて希望する生き方をして欲しいと思っています。

自宅から広い道に出たところで見える富士山がこれです
冬は空気が澄んでいるので綺麗に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でお散歩

2011年12月25日 | ツーリング
午前中にミニカのタイヤを履き替えて 
午後から海まで走りに行きました。

今日は女房も一緒に行くと言うので3台出します

赤SRX→私 黒SRX→女房 バンディット→息子です。

大船から鎌倉街道、八幡宮の横を通って海に出ました
そのままR134を西に走り西湘に入ります。

国府津PAで休憩しますが、寒いし午後ということもあり
他にバイクがいません。

小田原で降りて引き返します、R1を橘まで走って橘インターから西湘に乗り
海沿いを藤沢経由で帰ってきました。

全走行距離100キロほどのお散歩でした。
シフトの具合もクラッチの切れも 良い感じになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカ スタッドレスタイヤ装着

2011年12月25日 | クルマ整備
北国はもう真冬のようで ミニカにスタッドレスタイヤ履きました。

朝10時過ぎると暖かくなってきたので ぼちぼち始めます。

ミニカのスタッドレスタイヤです

横浜では1年で本当に必要な日は1~2日なんですが 有ると無いでは大違いです。

ブリジストン製 まだ充分山もあります

FFなので 山が多い方を前に履きます。

ミニカは軽いので 簡単にもちあがります

小さなガレージジャッキですが 充分使えます。

外したタイヤもチェックしておきます

ヨコハマタイヤ製 春に中古で買ったタイヤですが まだまだ問題ありません。

交換前の夏タイヤ

なんと、純正のアルミ履いてます。

交換後

夏タイヤはアルミホイールですが、冬タイヤは鉄ホイールに履いてます。

3月いっぱいまで履いて、今年は何回雪道を走るでしょうか?
BMWは月始めに上の息子がスタッドレス履いて持って行ったので
次はエスティマなんですが、年末までには済ませる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする